今日は仕事帰りに姉の家へ遊びに行った。

色々話をしている途中で、今年のお正月の話になった。


私と姉は「今年のお正月は〇〇で会ったよね」と
同じ意見だったが、私はその中身の記憶がほとんど無い。

姉は「**さんが途中で寝ちゃったのを覚えてる」と言うんだけど
そんな記憶はない。


10代の姪っ子に「今年のお正月のこと覚えてる?」と聞いてみた。

きっと彼女もそんなに記憶はないだろう。
1年も前の話だからな。


ところがどっこい、かなり詳細に覚えてるじゃありませんか!!


そもそも、私と姉の記憶が間違っていて、今年のお正月は
〇〇じゃなくて◇◇で会っていたこと。

そこでの会話、食事のメニュー、座っていた人の位置などなど、
次から次へと彼女の記憶の泉は溢れ出す。


うーん、さすが若い脳は違う。

私なんか、そのエピソードを言われてもかすかに思い出せるか、
またはキレイサッパリ忘れていた。

言われて思い出すならまだしも、言われても思い出せないなんて。

記憶力が衰えているのは薄々感じていたけど、ここまでとは…。


軽くショックを受けたよ…。

コメント

マンモ.ス
2012年12月22日10:29

自分ではそうは感じてなかったんだけど、あるときふと気づかされるんだよね。
私も最近日々、ショックを受けてます・・・・

chiaki
2012年12月23日8:52

【マンモス様】

若いころは記憶力がいいのが、プチ自慢だったんですが、
もうとても自慢なんてできません。

じわじわと老化しているから気づかないんでしょうね(^^;
まぁ、気づいてショックを受けるだけ、まだマシだったりして。
そのうち、ショックも受けなくなりそうです…

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索