巻き込まれた。

2012年11月6日 日常
社長は、学生時代の友人からお金を借りている。

友人も社長も、「友達なんだからさ!」というノリで、
契約書等は交わさなかったらしい。

友人は長い付き合いだからと、社長を信用していたんだよね。

そして社長は、相手が女性だったので、
多分ナメていたんだと思う。

金額は詳しくは知らないけど、50万くらい。

返済方法や、時期については全然知らないけど、
最近、その友人からの督促が厳しいということなので、
多分、社長が約束を破りまくっているのだろう。


で、その友人が、社長じゃ話にならん!ということで、
社長の彼女の方に督促の電話をしまくっているんだそう。

それで、彼女がその督促電話に精神的に参ってしまったので、

「代わりに君が電話をかけてくれない?」

というのだ。


おかしいだろー!!社長個人の借金だよ!?
何で社長の借金の仲介を、私がやらなきゃいけないんだ!

えー・・・と私が渋っているのを無視して、
電話番号を書いた紙を押しつけ、「じゃ、頼んだよ」と
出かけていってしまった。


ところで、その社長の友人というのは、私も何度か、
顔を合わせている人なので、まったく知らない人というわけではない。

でも、顔見知りという程会っても無いし、100%他人だ。


イヤだイヤだ・・・と思いつつ、しかたなく電話した。

でもね、結局、私は当事者じゃないから話にならないわけよ。

社長からは、今週中に〇万円払いますって伝えといて!
って言われて、それを伝えても、相手は納得しないわけ。

だからと言って、私がそれを交渉して「そこを何とか」って
お願いするのも変でしょう?
私の借金じゃないんだからさ。

相手もそれをわかってて、「それじゃ無理ですって伝えといて」
となるわけ。

で、電話を一旦切って、「無理って言ってます」と伝えると、
社長が「じゃぁ、明日、少しでも入れますって伝えといて」と言うので
相手に伝えると、「少しじゃダメだ。満額入れろ。」・・・。


昨日の午後はこんな感じで伝書鳩みたいでした。


社長に電話すると、電話の向こうで彼女らしい声が、
キーキーわめいていたから、このことでケンカしてるのかもねー。

知ったこっちゃないけど。


つくづく、他人にお金を貸してはいけないなーと思う。
貸す時は、返ってこないことを想定した上で、出せる金額を
貸す(あげる)ようにしないとね・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索