吾妻山公園

2012年11月5日 日常
吾妻山公園
吾妻山公園
吾妻山公園
日曜日に、またハイキングに行ってきた。

最近、よく行くなぁ~と思われる方もいらっしゃるでしょうが、
ハイキングはやっぱり季節のいい時に行きたいので、
10月、11月に集中しちゃうんだよね。


今回は横浜から東海道線に乗って約40分、
二宮駅で下車し、そこからすぐの吾妻山公園に行ってきた。

駅からすぐの入り口から入れば、山頂まで30分足らず。

でも、300段の階段を登らねばならない。

階段はキツイよねー・・・ということで、
遠回りして、別のルートで行った。

遠回りしても、駅から山頂まで40~50分くらい。
山頂までの道もよく整備されていて歩きやすい。


そして山頂の景色がまた素晴らしい!!

富士山くっきり!!
そして海も見えるので、山と海と両方楽しめてお得。

ローラー滑り台があるので、乗ってみようかと思ったけど、
大人は100円かかるし、それに結構距離が短そうなので、結局やめた。

山頂ではおいしいお昼ご飯♪♪
外で食べるおにぎりは何回食べても美味しいね。


帰りは300段あるという階段を一気に下りて下山。
あっという間に二宮駅に戻ってきた。

駅を出てから、2時間ちょっとしか経ってないよ!


下山してから気付いたけど、他にもうちょっと散策コースが
あったみたいで、下りなきゃ良かったなー・・・と反省。


しょうがないので、駅近くの果樹公園というところに行ってみた。

でも、こっちはハズレ・・・。

散策コースが通行止めになってるし、果物もほとんどなってない。

死にかけのブドウが一房(といっても5粒ほどしかついてない)と、
まだ熟してない柿がちらほら。

もぎたて果実を買えるのかな?とわくわくしてたけど
そういうコーナーも無かった。

あーあ。ガッカリ。


ブドウ棚がたくさんあったので、ブドウのシーズンに来れば楽しいかも。


今回は軽いハイキングだったので、翌日に疲れも残さず、
楽しい思い出ができました♪♪


画像上:このような整備された道を登って行きます。
画像中:吾妻山山頂より、海をのぞむ。
画像下:吾妻山山頂より、富士山をのぞむ。薄くて見えないかも。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索