前に住んでいたところは、近くに銀杏並木があったので
ギンナンの季節は、あの匂いをよくかいでいた。
引っ越してからは、その匂いとも離れていたんだけど・・・
昨日、休みだったので1人で山下公園まで行ってきた。
元町の喜久屋でラムボールを買いたかったこともあり、
ウォーキングしつつ、買い物も楽しもうと思ったのだ。
まず公園内をぶらぶらした後、銀杏並木の歩道を歩くことに。
・・・なんか臭い。
・・・でも懐かしい。
足元を見ると、オレンジ色の実がたくさん落ちていた。
多くは踏まれてつぶれて、臭気を放っている。
こっちの歩道を歩くんじゃなかった。
と、早くも後悔したけど、公園内はすでに一周歩いていて、
また同じルートを辿るのはつまらない。
臭くてもいいじゃないか。
これが季節を感じるということでしょう!
開き直って、臭い道を歩いた。
スニーカーの底に、ギンナンが入り込まないように
気をつけながら。
昔、スニーカーの底の溝にギッチリとギンナンが詰まって、
それを知らずに事務所に入り、同僚(オバサン)に、
「アンタ!ウ○コ踏んできたでしょっ!」
と言われたんだよねー。あれ以来、ギンナンには気をつけてる。
今朝、通勤のバスに乗った時、ギンナンのニオイが充満していた。
多分、誰かが知らずに靴底にギンナンを仕込んでいるんだろう。
臭いけど、これも風物詩だと思えば我慢できないことも無い。
画像上:山下公園にて。客船氷川丸。
バスのアナウンスで聞くと「キャプテン氷川丸」と聞こえる。
画像下:大桟橋に停留中(停泊中?)の大きな船。
大型船や飛行機を見ると、旅に出たくなるよね。
ギンナンの季節は、あの匂いをよくかいでいた。
引っ越してからは、その匂いとも離れていたんだけど・・・
昨日、休みだったので1人で山下公園まで行ってきた。
元町の喜久屋でラムボールを買いたかったこともあり、
ウォーキングしつつ、買い物も楽しもうと思ったのだ。
まず公園内をぶらぶらした後、銀杏並木の歩道を歩くことに。
・・・なんか臭い。
・・・でも懐かしい。
足元を見ると、オレンジ色の実がたくさん落ちていた。
多くは踏まれてつぶれて、臭気を放っている。
こっちの歩道を歩くんじゃなかった。
と、早くも後悔したけど、公園内はすでに一周歩いていて、
また同じルートを辿るのはつまらない。
臭くてもいいじゃないか。
これが季節を感じるということでしょう!
開き直って、臭い道を歩いた。
スニーカーの底に、ギンナンが入り込まないように
気をつけながら。
昔、スニーカーの底の溝にギッチリとギンナンが詰まって、
それを知らずに事務所に入り、同僚(オバサン)に、
「アンタ!ウ○コ踏んできたでしょっ!」
と言われたんだよねー。あれ以来、ギンナンには気をつけてる。
今朝、通勤のバスに乗った時、ギンナンのニオイが充満していた。
多分、誰かが知らずに靴底にギンナンを仕込んでいるんだろう。
臭いけど、これも風物詩だと思えば我慢できないことも無い。
画像上:山下公園にて。客船氷川丸。
バスのアナウンスで聞くと「キャプテン氷川丸」と聞こえる。
画像下:大桟橋に停留中(停泊中?)の大きな船。
大型船や飛行機を見ると、旅に出たくなるよね。
コメント