去年もちょっと感じていたんだけど、
今年は特にひどい。
寝る時になると足の裏が火照るのだ。
熱くて熱くて寝られない。
一昨日は保冷剤をタオルでくるんで足元に置いた。
そして昨日はアイスノン(枕)を足元に置いた。
頭を乗せるためのものに、足を置くのって
ちょっと罪悪感だけど、熱くて寝られないんだから仕方ない。
ちょっと異常な熱さなので、ネットで調べてみたら、
同じような症状が出てくるわ、出てくるわ!!
良かった。私だけじゃないのね。
足の裏が熱い人には2パターンいて、
年中熱い人と、夏だけ熱い人がいるようだ。
私は後者。
冬は氷のように冷たくなるんだよねー。
原因は、これだけ熱く火照ってるのに、「冷え」なんだそうだ。
ひどい冷え性だと、足の裏が熱くなるとか。
あとは自律神経がどーとかこーとか。
私の場合は「冷え性」だろうと思う。
寝る時はエアコンはつけないけど、扇風機を一晩中つけている。
足元から風を送っているので、これが原因ぽい。
冷えの対処法は「温める」ことなので、
例え足裏が熱くとも、靴下をはいて寝ろ、と書いてあった。
アイスノン等で冷やすなど、もっての外らしい。
うへぇ~。そうなんだ~。
残暑がまだまだ厳しいのに、もう冷え対策しなくちゃいけないとはね。
さて、靴下をはいて、症状が改善するかな?
お楽しみに。<いや、誰も楽しみにはしないだろう。
今年は特にひどい。
寝る時になると足の裏が火照るのだ。
熱くて熱くて寝られない。
一昨日は保冷剤をタオルでくるんで足元に置いた。
そして昨日はアイスノン(枕)を足元に置いた。
頭を乗せるためのものに、足を置くのって
ちょっと罪悪感だけど、熱くて寝られないんだから仕方ない。
ちょっと異常な熱さなので、ネットで調べてみたら、
同じような症状が出てくるわ、出てくるわ!!
良かった。私だけじゃないのね。
足の裏が熱い人には2パターンいて、
年中熱い人と、夏だけ熱い人がいるようだ。
私は後者。
冬は氷のように冷たくなるんだよねー。
原因は、これだけ熱く火照ってるのに、「冷え」なんだそうだ。
ひどい冷え性だと、足の裏が熱くなるとか。
あとは自律神経がどーとかこーとか。
私の場合は「冷え性」だろうと思う。
寝る時はエアコンはつけないけど、扇風機を一晩中つけている。
足元から風を送っているので、これが原因ぽい。
冷えの対処法は「温める」ことなので、
例え足裏が熱くとも、靴下をはいて寝ろ、と書いてあった。
アイスノン等で冷やすなど、もっての外らしい。
うへぇ~。そうなんだ~。
残暑がまだまだ厳しいのに、もう冷え対策しなくちゃいけないとはね。
さて、靴下をはいて、症状が改善するかな?
お楽しみに。<いや、誰も楽しみにはしないだろう。
コメント