昨日、電車に乗ったら、横から子供の声で
「デブ~、デブ~、デブが乗ってきた~♪」
と聞こえてきた。
近くにいるのはスリムな人ばかりなので、
これはやはり私に向けて発せられた言葉なのだろう。
横に座って、隣の人を圧迫するほどのデブではないが、
決して痩せている部類ではない。
このクソガキー!と思ったが、
まぁ太ってるのはホントのことだし。
ホントの事を言われて腹が立つなら
ダイエットしろって話ですよね。
子供は本当に正直で、そして残酷だ。
子供がこんな失礼なことを言っているのに
横にいる父親は黙ったきり。
まぁ、こんな子供の親だから、レベルも低いんだよな。
と、心の中で思い切り見下していたら・・・
「デブ~♪・・・あ、でもカワイイね!」
だとよ。
いや~、思わず吹き出すところでしたわ。
落としておいて、持ち上げる。
かなり小賢しい子供だよ。
「デブ~、デブ~、デブが乗ってきた~♪」
と聞こえてきた。
近くにいるのはスリムな人ばかりなので、
これはやはり私に向けて発せられた言葉なのだろう。
横に座って、隣の人を圧迫するほどのデブではないが、
決して痩せている部類ではない。
このクソガキー!と思ったが、
まぁ太ってるのはホントのことだし。
ホントの事を言われて腹が立つなら
ダイエットしろって話ですよね。
子供は本当に正直で、そして残酷だ。
子供がこんな失礼なことを言っているのに
横にいる父親は黙ったきり。
まぁ、こんな子供の親だから、レベルも低いんだよな。
と、心の中で思い切り見下していたら・・・
「デブ~♪・・・あ、でもカワイイね!」
だとよ。
いや~、思わず吹き出すところでしたわ。
落としておいて、持ち上げる。
かなり小賢しい子供だよ。
コメント
いつもツボを(的ではなくあたしのツボ!笑)得た日記で、いろいろとコメントを残したかったのですが、忙しさにかまけてしまい・・・坂道のアポロン、あたしも好きでした。あと、LAのアパートには、ハエ取りテープがあります!
さて。そうですね、あたしもご本人の意思を尊重すべきだと思います。そしてご本人の一番身近にいるご家族。気持ちを伝えたい、励ましたいならば、手紙やちょっとしたものでも、いくらでも伝える手段はありますよね。
あたしもchiakiさんと同じ意見です。ご本人にとったらそれどころではないはず。最近は、どうも自分勝手な人たちが多いように思えます。
秘密のお話・・私も経験があるのでよく解ります。
私は後者のタイプでしたので付き添いの父以外とは
誰にも会わず、全ての親戚に遠慮してもらう形に
なったので、私を可愛がってくれている伯母とは、
その後暫くはわだかまりがありました^^;
具合が悪い時に人を迎えるというのは心も身体も
シンドイですよね・・・善意だと判っていても、
義理の関係ならばなお更かもしれません。
お花や水菓子など・・親しい関係ならば、そこに
ちょっとしたお手紙やメッセージを添えたものを
送るのが無難かもしれませんね^^
ahitunaさん、おはようございます(^^
坂道のアポロン、本当にいい作品ですよね~!
久々にいい作品を読んだと思います。アニメも良かったし!!
そして、ハエ取りテープは日本だけでないんですね。
外国のテープはきっとオシャレなデザインなのではないでしょうか?
そして、ヒミツの件ですが、同じ気持ちをもっていただけて嬉しいです。
水くさい、と思う人の気持ちもわからないでもないけれど、
やはりここは当事者の気持ちが第一だと思うんですよね。
自分の気持ちより、まずは相手の気持ちを尊重すること。
そんなに難しいことではないと思うのですがねぇ…。
【fiona様】
fionaさん、おはようございます(^^
病気になった時、励まして欲しい時とそっとして欲しい時とありますね。
嫌いだから会いたくない、というわけではないのです。
ただ、そっとしておいて欲しいのですよね。
私も経験があるので、その人の気持ちがわかるのですよ。
特に女性はスッピンで、お風呂もまともに入ってない状態で
人に会いたいとは、あまり思わないですよねぇ…
自分が会いたいから、見舞いに行かせろ!なんて、
かなり横暴なことだと思うのです。
会うことだけがお見舞いじゃないと、その義理の方々に
わかっていただけたら…と願うばかりです。