子供って面白いねー。
2012年8月5日 日常先日のお墓参りの後、実家に戻り、
いい機会なので、近所の友人宅へ遊びに行った。
友人には小学3年生と2歳半の男の子がいる。
私には姪っ子しかいないので、
男の子と接するのは久しぶりの事。
長男くんは、ちょうどお友達も遊びに来ていたので、
あんまり話はできなかったけど、とにかく元気で、
時々ママの言葉尻をとらえてからかったりして、
すごく楽しそう。
友人は「やんちゃだ」とか「生意気だ」と言ってたけど
こんな風に毎日丁々発止でやり取りしてるのって
すごく楽しいだろうなー!!
2歳半の次男くんは、もうメチャメチャかわいかったよ~!!
私がかけていたサングラスをかけたがったので
貸してあげると、嬉々としてかけ・・・
そして言った言葉が、
「がっかりしょんぼりだよっ!」
なんだ、そのツッコミ!!
思ったほど、色が変わらなかったってことかなぁ?
それから、私の事を「おばちゃん」と呼ぶのを、
友人が気にして、(私は全然気にしないタイプなんだけどね)
「おねえちゃんでしょ」「chiakiちゃんでしょ」とたしなめたら、
「おばちゃんだよっ!」
と、思いっきり否定されました(^^;
もうおかしくておかしくて、大爆笑よ。
小さくても、ちゃんとおもてなしの心があるみたいで、
座っていた椅子にタオルを敷いて、
「ここに座って」と言ってくれたり、
「おばちゃん、こんにゃくゼリー食べる?」と聞いてくれたり、
お菓子を手渡ししてくれたり、
優しい子に育ってるなぁ~(^^
それにしても、サングラスの後の「がっかりしょんぼり」は
本当におかしかった。
私も、期待外れだった時に、そのセリフ使わせてもらおうっと!!
いい機会なので、近所の友人宅へ遊びに行った。
友人には小学3年生と2歳半の男の子がいる。
私には姪っ子しかいないので、
男の子と接するのは久しぶりの事。
長男くんは、ちょうどお友達も遊びに来ていたので、
あんまり話はできなかったけど、とにかく元気で、
時々ママの言葉尻をとらえてからかったりして、
すごく楽しそう。
友人は「やんちゃだ」とか「生意気だ」と言ってたけど
こんな風に毎日丁々発止でやり取りしてるのって
すごく楽しいだろうなー!!
2歳半の次男くんは、もうメチャメチャかわいかったよ~!!
私がかけていたサングラスをかけたがったので
貸してあげると、嬉々としてかけ・・・
そして言った言葉が、
「がっかりしょんぼりだよっ!」
なんだ、そのツッコミ!!
思ったほど、色が変わらなかったってことかなぁ?
それから、私の事を「おばちゃん」と呼ぶのを、
友人が気にして、(私は全然気にしないタイプなんだけどね)
「おねえちゃんでしょ」「chiakiちゃんでしょ」とたしなめたら、
「おばちゃんだよっ!」
と、思いっきり否定されました(^^;
もうおかしくておかしくて、大爆笑よ。
小さくても、ちゃんとおもてなしの心があるみたいで、
座っていた椅子にタオルを敷いて、
「ここに座って」と言ってくれたり、
「おばちゃん、こんにゃくゼリー食べる?」と聞いてくれたり、
お菓子を手渡ししてくれたり、
優しい子に育ってるなぁ~(^^
それにしても、サングラスの後の「がっかりしょんぼり」は
本当におかしかった。
私も、期待外れだった時に、そのセリフ使わせてもらおうっと!!
コメント