今のマンションに越してきて、4回目の夏。

夏と言えば、大きいクモの季節です。

この家では、必ず一夏に1匹は現れるのだ。


なので玄関やベランダに虫コナーズを置いて
防御してるんだけど、これはクモには効かないのかね。


土曜日の夜、私は先に寝室で休んでいた。

眠くなるまで本を読んでいたのだが、
その時、視界の隅に黒い何かがサッと動くのが見えた。

ん?とそちらに目をやると、大きいクモ!!

多分、今までで一番大きい。
私の手のひらサイズじゃなくて、
私が手をパーにしたくらいの大きさ。

忍者のように寝室を滑り出て、夫に助けを求めた。


しかし、戻ってくるとヤツはいない。
忍者のように部屋を出たつもりだが、
思い切り気配をさとられたらしい・・・


でも、箪笥の裏に隠れているのを夫が見つけ、
殺虫剤で仕留めてくれた。

と、簡単に書いてるけど、結構大変だったよ。
ヤツも死に物狂いで逃げまくるし。


始末した後も、まだ何かいそうで、ビクビクしまくりの毎日。

クモ専用のキンチョールがあるようなので、
今日はそれを買って帰ろう。

玄関や窓にあらかじめ吹きつけておけば
少しは効果があるかしらん。


頼むから、ホント後生だから、ウチの中に入ってこないで下さい。
ホントお願いします。

コメント

タッチ
2012年7月31日4:55

偶然です。うちにも似たようなサイズのくもが昨日壁を這い回ってました。
ただ、小さい頃、母親から「あのくもは、家の守っているんだ」みたいなことをいわれた記憶があり、殺生は辞めときます。
でも、見たらほんとうにびびりますから、なるべく裏側で守って欲しいとたのんでおきます。

chiaki
2012年7月31日9:36

@@タッチ様@@

タッチさんの家にも大きなクモが出たんですね!

クモは益虫なので殺してはいけない、と言われていますね。
むやみな殺生も良くない・・・とわかっていますが、無理なんです。

家の中にクモがいるとわかった時点で、激しいストレスで
家でゆっくり休めなくなります。
大きなクモだけでなく、小さなクモでもダメです。
前世で、私はクモに対して何か非道なことをしたのかもしれません。
その報いで、今、クモに対して異常な恐怖を抱くのかも。

ホントに、なるべく人目につかないところで生息して欲しいですよね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索