新しい事務所に移る時に、
これを機会に、いままで保有していた電話番号を
いくつか利用休止しよう、ということになった。
いつか使うかも、と社長が好きな番号を保有してたのだ。
まったくもって勿体ない!!
しかし、全部休止ではなく、3つは残しておくように言われた。
で、私はその通りにした・・・はずなんだよね。
昨日、残した3つのうち1つについて、
請求書の送付先を変更するように指示を受けた。
で、NTTに電話したら、
「5月に休止の申し出を受けてますよ」
だって!!!
ま~、びっくりしたわよ。
血の気が引くとはこのことよ。
そんなわけない!
6月分として請求書来てますよ!
と言ったら、それは延滞金なんだって・・・
よく見たら、延滞料金59円て書いてあったわ。
全然見てなかったわ・・・。
これはもう言い訳してもしょうがないから、
とにかく素直に謝り倒すしかないわ・・・と
社長にふるえる声で電話したら・・・
「あー、そうなの?別にその番号はいらないからいいや。」
だって。
・・・腰が抜けたよ。
特別こだわりがあるから残した番号じゃないのか?
まぁ、怒られなくて良かったよー。
これを機会に、いままで保有していた電話番号を
いくつか利用休止しよう、ということになった。
いつか使うかも、と社長が好きな番号を保有してたのだ。
まったくもって勿体ない!!
しかし、全部休止ではなく、3つは残しておくように言われた。
で、私はその通りにした・・・はずなんだよね。
昨日、残した3つのうち1つについて、
請求書の送付先を変更するように指示を受けた。
で、NTTに電話したら、
「5月に休止の申し出を受けてますよ」
だって!!!
ま~、びっくりしたわよ。
血の気が引くとはこのことよ。
そんなわけない!
6月分として請求書来てますよ!
と言ったら、それは延滞金なんだって・・・
よく見たら、延滞料金59円て書いてあったわ。
全然見てなかったわ・・・。
これはもう言い訳してもしょうがないから、
とにかく素直に謝り倒すしかないわ・・・と
社長にふるえる声で電話したら・・・
「あー、そうなの?別にその番号はいらないからいいや。」
だって。
・・・腰が抜けたよ。
特別こだわりがあるから残した番号じゃないのか?
まぁ、怒られなくて良かったよー。
コメント