先日、よしながふみさんの「きのう何食べた?」6巻を買った。
この本はストーリーもいいけど、中で紹介されている
レシピがいいんだよね~。
6巻で紹介されている中から、昨日はきゅうりのピリ辛漬けと
キムチ、納豆、じゃこを乗っけた冷奴を作ったけど、
どっちもおいしかったよー!
で、きゅうりのピリ辛漬けは、最初にきゅうりをすりこぎ等でたたく。
ヒビができるまで・・・と書いてあったけど、
きゅうりをたたくのが初めてなので、力加減がわからない。
控えめにコンコンたたいたが、きゅうりはビクともしない。
もーちっと強めか?とゴンゴンたたくが、やはり無傷。
もっと力を入れても大丈夫そう。
と、一発強めにたたいたら、グシャリとつぶれてしまった。
力加減が難しいのー。
4本やったけど、結局どれもうまくいかなかった。
でも味は、暑い日に食べるには最適のピリ辛で、
2日分作ったつもりの4本が、あっという間になくなって・・・
結局、1/2本くらいしか残らなかった(^^;
きゅうりなんてカロリー低いし、まぁいいかー。
この本はストーリーもいいけど、中で紹介されている
レシピがいいんだよね~。
6巻で紹介されている中から、昨日はきゅうりのピリ辛漬けと
キムチ、納豆、じゃこを乗っけた冷奴を作ったけど、
どっちもおいしかったよー!
で、きゅうりのピリ辛漬けは、最初にきゅうりをすりこぎ等でたたく。
ヒビができるまで・・・と書いてあったけど、
きゅうりをたたくのが初めてなので、力加減がわからない。
控えめにコンコンたたいたが、きゅうりはビクともしない。
もーちっと強めか?とゴンゴンたたくが、やはり無傷。
もっと力を入れても大丈夫そう。
と、一発強めにたたいたら、グシャリとつぶれてしまった。
力加減が難しいのー。
4本やったけど、結局どれもうまくいかなかった。
でも味は、暑い日に食べるには最適のピリ辛で、
2日分作ったつもりの4本が、あっという間になくなって・・・
結局、1/2本くらいしか残らなかった(^^;
きゅうりなんてカロリー低いし、まぁいいかー。
コメント
私も、5巻の卵とコーンのスープ作りました☆
レシピはもちろん話しもいいですよね!
6巻の朝ごはんを作るケンジ、可愛かったです♩
私もきゅうりピリ辛漬け作ってみます~
ケンジの作る朝ごはんもおいしそうでしたねー!
読んだらやっぱり作りたくなりますよね~!!
献立に悩むと、パラパラ開いてヒントをいただいてます。
ケンジの思いやり、史郎さんの思いやり、
それぞれ形は違うけど、どちらもいいですよね。