今日が引っ越しでした。
2012年5月8日 日常昨日引越しをするもんだと思ってたら、
今日なんだそーです。
どこで情報を聞き間違えた?
今は荷造りしつつ待機中・・・そろそろパソコンも
コードを抜かなくては。
昨日は、一部の荷物を社長が持って行ったんだけど、
「重いものは僕が持つから言って。」
と言われた。
えぇ、言われなくてもそのつもりです。
そう言えば、前に一緒に働いてたおばさんは
こういう時に社長にお願いするのを嫌がって、
「社長が腰を悪くしたら大変ですから、私がやりますっ!」
って、重いものでも根性入れて持ってたなぁ~。
その時、おばさん60代で、社長が40代だよ?
フツーに考えて、社長にやってもらった方がいいと思うんだけど・・・
その時私は30代の前半だったけど、重くて持てないものは、
「社長~、お願いします~」
ってフツーに頼んでた。
後になって、おばさんに「社長を顎で使うんじゃない」って
怒られたっけなー。
懐かしいなぁー。
って、ノスタルジーに浸ってる場合じゃない。
そろそろ、社長が来るので、PCの電源切ります。
今日なんだそーです。
どこで情報を聞き間違えた?
今は荷造りしつつ待機中・・・そろそろパソコンも
コードを抜かなくては。
昨日は、一部の荷物を社長が持って行ったんだけど、
「重いものは僕が持つから言って。」
と言われた。
えぇ、言われなくてもそのつもりです。
そう言えば、前に一緒に働いてたおばさんは
こういう時に社長にお願いするのを嫌がって、
「社長が腰を悪くしたら大変ですから、私がやりますっ!」
って、重いものでも根性入れて持ってたなぁ~。
その時、おばさん60代で、社長が40代だよ?
フツーに考えて、社長にやってもらった方がいいと思うんだけど・・・
その時私は30代の前半だったけど、重くて持てないものは、
「社長~、お願いします~」
ってフツーに頼んでた。
後になって、おばさんに「社長を顎で使うんじゃない」って
怒られたっけなー。
懐かしいなぁー。
って、ノスタルジーに浸ってる場合じゃない。
そろそろ、社長が来るので、PCの電源切ります。
コメント