若い頃は週2で通っていたこともあるほど
カラオケ好きだったけど、今はもう全然行かない。

昨日、久しぶりにカラオケに行った。
半年ぶりくらいだろうか。

両親(父は今回欠席)、姉、姪っ子、私で集まる、
春休みの恒例行事(?)だ。

カラオケに行くと前々から決まっていたのに、
歌いたい歌がひらめかない。

もうあんまり歌いたいと思わないのだ。
人が歌っているのに、合わせて歌うのはいいんだけど。

でも、↑これって嫌われるんだよね(^^;


姪っ子たちはまた進化…じゃなくて成長していた。

上の子はアイドルみたいにかわいい歌い方をするようになっていた。
きっと友達同士で行って、カラオケの腕を磨いているんだろう。

下の子は文字を追いながら歌えるようになっていた。
しかも肺活量がすごいらしく、マイクなしでも響く声。

きっと来年はもっと進化しているだろう。


ところで、カラオケというのは、終わってから

「あ、これ歌えば良かった」

というのが、ピン!ピン!とひらめくものである。


今回もそのひらめきが来た。
今朝になってからだけど。<反応が遅い…。

テレサ・テン、歌っとけば良かったなー。

コメント

魔女
2012年3月30日23:21

いいですねー♪
どちらかと言えば会社の上司ウケするのかな?(笑

nophoto
ミホ
2012年3月31日18:32

chiakiさん、こんにちは。
かな~りお久しぶりです^^;お元気でした?
私は3種のバイトフル回転!働く主婦全開です(苦笑)
ダンナの仕事が減ってるんですよぉ・・・^^;
でも、毎日忙しくも楽しく頑張ってます。

カラオケ・・・私も若かりし遠いあの日(笑)は
ハマったことありますけど、最近はもう、進んでってないですね。
ウチは子供がいないので、あまり行く機会がないのかなぁ。
コンパニオンのバイトでは止むを得ず・・・という時がありますけど。
まぁ、酔っ払ったオジサン達と歌っても・・・というところでしょうか?
(お客様に対して失礼ですっ(爆)&私もオバサン(笑))
ウチもダンナ方の親戚でカラオケ完備のお宅があり(家族みんなで歌ってます。
さすがは大家族)そんな訳でここではたま~に歌います。お付き合いで。。
いつも歌っているだけあって、みなさんお上手です。
その中でも、たしかに子供達の上達には目を見張りますね。
振りつけも含めて(笑)それから歌詞の暗記力というか記憶力・・・?
こちらの進化も目を見張るものがありませんか?
周りからは「勉強もこのくらい頑張ってくれると・・・」なんてセリフも(笑)
もちろん楽しいことが多いけど、疲れてる時なんかは、カラオケがあるばかりに
なかなか腰を上げる(帰る)タイミングがつかめない・・・。って時も
ありますよねぇ。。親戚=特にダンナ方だと(笑)ツライところです(^_^;)

先週から縁あってクルマのディーラーで契約社員の仕事もスタート
させてます(待遇いいんですよ(笑))でね、chiakiさん、スカートが下がるぅ・・
もう「うおお~(汗)」というレベルで下がってきて・・時折上げてます(苦笑)
サービスレディ=店内のお仕事ですが、車の移動とか予想以上に動くので^^;
久しぶりの醜態ですが・・正直ツライです^^;
同じ女性としては25才の先輩(笑)と36才の係長がいて、多少心強く(^^)
お2人とも独身&膝上○cm?のミニを颯爽とはいていてセクシーです。
一応、私も膝上にはしてますが(爆)(恥)
係長もややスカートのウエストが合わないようで、2回ほどスカートを上げ直している姿を目撃(笑)1回などはお客様の眼前なのにダイナミックに(笑)
上げ直して(笑)この点も心強いです(笑)まぁ、直す回数は私の勝ちですが(^_^;)

こんな感じで右往左往バタバタしてます。ダンナと2人頑張っていくつもりです。
まぁ、世の中悪いコトばかりじゃないでしょうし・・。希望を持って!
ディーラーや化粧品販売のお仕事は、いろんな人とお話できるし、制服もまあまあ
オシャレかな?って感じなので、モチベーション維持しながら!
もうすぐ4月ですけど、まだ朝・夕は寒い日もあるからchiakiさん、カゼひかないでお過ごしくださいね(^_^)





chiaki
2012年4月1日7:41

**魔女様**

たしかに上司受けするかもしれません(^^;
でも、今の職場では、上司とカラオケに行く状況がないので
残念(?)です。


**ミホ様**

お久しぶりですね。
お元気そうで何よりです。

お仕事を3つも掛け持ちされているのに、
明るく、元気で前向き、そして楽しそうなご様子で、
ミホさんのコメントを読むと元気になれますよ!

新しいお仕事でも制服にご苦労されてますね(^^;
もはや、ミホさんの「お約束」!?
でも、ウエスト仲間がいて心強いですね。
お客様の前でもぐっとずりあげる係長さん・・・ステキです♪♪

嫌なことが続いていて、気持ちが下がることも多いですが、
ミホさんの仰る通り、「希望を持つ」ことが大切ですね。
新年度が始まりましたし、リフレッシュして頑張りたいと思います。

ミホさんも、どうぞお体を大切に、そして頑張ってくださいね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索