断水

2012年2月22日 日常 コメント (2)
昨夜は断水の予定だった。

前々から掲示板に貼ってあったので、
忘れないように、自宅の冷蔵庫にもメモを貼っておいた。

午前0時~翌朝5時までだから、普通の人には関係ないけど、
この日は夫が深夜に帰ってくる日だったので、
充分関係があるのだ。

深夜に帰宅するので、お風呂は入らないけど、
手を洗ったり、うがいをしたりする。
トイレにも入る。

まずその分の水を確保。

そして、真冬に水で手を洗うのはかわいそうなので、
ポットに熱湯も用意。

バイクで帰ってくるので、手が氷みたいに冷たいんだよね。

夜、2時ごろ、夫が帰宅。

いい奥さんぶりを見せようと、

「今夜は断水だから、水とお湯を用意しておいたからね!」

と鼻をふくらませて報告したんだけど…

蛇口を押してみたら、あら不思議。
普通に水が出るじゃありませんか。

なので、夫はいつもの通り、洗面所で手を洗えたのでした…。
お湯も水も必要ナッシング。

何が断水じゃ!!

コメント

fiona&Aurélie
2012年2月23日0:54

chiakiさん、こんばんは☆

以前、私も同じ様な体験をしました^^
その時は、きっと温水器に貯まっている分のお水は
普通に使えるのかなぁ・・と考えました。
汲み置いておいたお水を見て苦笑したものですが、
今は防犯対策として、あちこちに水の汲み置きを
しています☆
chiakiさんも、これを機会に防犯対策にお水の
汲み置きを習慣にされては如何でしょう^^

chiaki
2012年2月23日8:27

**fiona様**

おはようございます、fionaさん♪♪

今回の件で、夫の推理は、「マンションは受水槽にたまってるから、
それが無くならない限り、断水はしないんじゃない?」でした。

fionaさんも似たような経験をなさってるんですね。
温水器にたまってる分、という推理も当たっていそうですね。

防災用には別に水を貯めています(^^
マンションは断水だけじゃなく、停電でも水が使えなく
なってしまうんですよね…

今回の断水で、それを使っても良かったんですが、
20リットルタンクを動かすのが重くて面倒で…(^^;
何のための貯水か、わかりませんね。
この水も定期的に交換しないと、腐ってしまいそうです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索