昨日、受験票が届いた。

そこに当日の試験会場が書かれているので、
ドキドキしながら開いてみたら、
びっくりするほど近所だった。

歩いて20分くらいのところだよ…

試験会場はなるべく自宅に近い場所を選んでくれると説明があったけど、
私の予想としては、電車で行くイメージだったので、
まさか徒歩で行かれるとは思わなんだ…

でも、これで第一関門クリア!という気分。

知らない場所だと、それだけでストレスだもん。

普段、散歩で通る道なので迷いようがないし、
家から近いから、早起きする必要もないし。

電車やバスを使わないから、事故や渋滞で
遅れるという心配もないし。

それに知らない土地で試験を受けるって
アウェーな感じがするけど、地元だから安心だし。

いや、「知らない土地はアウェー」という意味は
自分でもよくわからないけど。

これで心配のタネが一つ消えたよ。
ホッとしたなぁー。

コメント

みさと
2012年2月15日11:25

会場、近くで良かったですね

>「知らない土地はアウェー」
ものすごーく分かります!
だって、知らない土地は行くだけで疲れちゃいますし
それだけでハンデな気がします(^^;
てか正直、行くの嫌になっちゃいますよね…(-_-;)

それが徒歩圏だなんて、ついてるんですよ♪
いい方向に風が吹いてる証拠ですね(^^)

siniy
2012年2月15日16:44

chiakiちゃん^^

こんにちは。

おおっ。よかったですね^^
歩いて20分のよく知っている場所。
幸先いいよね^^ ガンバ!

chiaki
2012年2月17日9:39

◆みさと様◆

知らない土地というだけで心細さが増しますよね。
誰も知り合いがいない・・・だからアウェーみたいな(^^;

それが徒歩圏内だったので、本当にホッとしました。

前回の試験の合格率が異常に良いので、
今回は難しくなるだろうと予想していますが、
試験会場のことでツイていたので、
試験そのものの方もツイててほしいと思います。


◆siniy様◆

おはようございます、siniyさん♪

まさかこんな近くで開催されるとは思いませんでした。

このまま試験内容の方も、ツイてる内容であってくれればと
切実に願っています!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索