今日はバレンタイン!
どんな素敵なチョコを渡そうかな!?
…なんて、今年は考えてません。
手作りなんてもってのほか。
私が今考えることは、試験!試験!それのみ!!
あと、まだ試験会場が決まって無いので(今週中にわかるはず)、
それも気になってしょうがない。
家からとんでもなく遠いとこだったらどうしよう!
というわけで、今年はとりあえず試験が終わるまでは
全てのイベントはスルーさせてもらう。
とは言え、全然何も無しというのも味気ないかな?と思い、
昨日、立ち寄ったコンビニでチロルチョコを買った。
「取り急ぎ、これで我慢しててください」
と、冷蔵庫に入れておいたけど、夫はどう思ってるんだろ。
でも、あと2週間なので見逃して!
小心者だから、気持ちに余裕がないのよ。
試験ができなかったらどうしようとか、
試験中にトイレに行きたくなったらどうしようとか、
セキが止まらなくなったらどうしようとか、
試験場がとんでもない場所で、迷子になったらどうしようとか、
途中で電卓やシャーペンが壊れたらどうしようとか…
それはそれは無尽蔵に不安がわいて出てるんであります…
でも、そんなに心配しまくってるくせに、
食欲はいつも変わらずの自分。
やっぱりノンキ者だなぁーと思ったりする。
どんな素敵なチョコを渡そうかな!?
…なんて、今年は考えてません。
手作りなんてもってのほか。
私が今考えることは、試験!試験!それのみ!!
あと、まだ試験会場が決まって無いので(今週中にわかるはず)、
それも気になってしょうがない。
家からとんでもなく遠いとこだったらどうしよう!
というわけで、今年はとりあえず試験が終わるまでは
全てのイベントはスルーさせてもらう。
とは言え、全然何も無しというのも味気ないかな?と思い、
昨日、立ち寄ったコンビニでチロルチョコを買った。
「取り急ぎ、これで我慢しててください」
と、冷蔵庫に入れておいたけど、夫はどう思ってるんだろ。
でも、あと2週間なので見逃して!
小心者だから、気持ちに余裕がないのよ。
試験ができなかったらどうしようとか、
試験中にトイレに行きたくなったらどうしようとか、
セキが止まらなくなったらどうしようとか、
試験場がとんでもない場所で、迷子になったらどうしようとか、
途中で電卓やシャーペンが壊れたらどうしようとか…
それはそれは無尽蔵に不安がわいて出てるんであります…
でも、そんなに心配しまくってるくせに、
食欲はいつも変わらずの自分。
やっぱりノンキ者だなぁーと思ったりする。
コメント
冠婚葬祭のようなものならともかく、バレンタイン程度(?)なら
後日改めて、試験お疲れさん会と一緒にしちゃってオッケーですって(^^)
試験前のドキドキ、思い出すだけでちょっとお腹痛くなりますね…
でもchiakiさんなら大丈夫です!
私が保証します!!(私の保証なんていらないと思いますが(^^;)
そしてヒミツの件ですが、私もchiakiさん流対処法が良いと思います。
その子が「一人で勝手に 言ってる事」として、落ち着くのを待つのが
良いと思います。
が、しかし、「怖い」というのがやっぱりきになりますね。
あまりムリし過ぎない用に痔てもらいたいなぁ。
1日でも早く、事態が落ち着きますように!!
まず、ハッピー・バレンタインデー~~
これから、試験を受けるのですね
その気持ちはよ~く分かります
でも、緊張せず受ければ、思ったほど簡単よと思うのが多いです。
きっと順調に受かりますよ。
秘密の件ですが
そいうことがあると、みんなからそうされるのですね
本人にとってかわいそうですが
早く乗り越えるといいですね。
高校受験や大学受験の時は全然緊張しなかったんです。
その時は、100%受かると太鼓判を押されてたんで、
安心しまくってたからなんですけどね(^^;
今回は受かる気が全然しないので、不安だらけです。
でも、不合格だったとしても、それで人生が変わるわけではないし、
1年に4回も試験のチャンスがあるので、なるべく気楽に構えて
試験にのぞみたいと思います。
秘密の件ですが、対処法はこれで大丈夫ですよね。
あとは彼女が気強く立ち向かってくれれば、と思います。
誤字等はお気になさらずに(^^
私もよくやっちゃいますよ~。
文章の中に「痔」の文字があったのは、
思わず吹き出しちゃいました!!
すみません(^^;
試験の応援メッセージをありがとうございます!
緊張してきちゃったら、みさとさんの温かい気持ちを思い出しますね。
☆☆meiki様☆☆
昨日の事ですが、ハッピーバレンタインデー♪♪
試験はなるべく緊張せず、リラックスして受けたいと思いますが、
とにかく情けないほど小心者なので、当日はぶるぶると
震えてしまうかもしれません(^^;
でも、応援してくださる気持ちを力に変えて頑張ります。
ありがとうございます(^^
秘密の件ですが、子供というのは時に残酷ですからね…
人の気持ちも考えず、調子に乗ったりするものです。
でも、人生にはたくさんの辛いことがあるものなので、
なんとか自分の力で乗り切ってもらいたいと思っています。