ヤッダー、オックレテル~!
と、笑われるのを覚悟で書くけど、
ダンキンドーナツって、日本にはもう店舗がないのね…
テレビ等でドーナツの話題が出ると、
「あー、ダンキンドーナツ食べたい~」
と思うものの、横浜駅西口にあった店舗はとっくの昔に無く、
それではどこならあるんだろうね?と話はフェードアウトしていく…。
この間、ようやく思い立ってネットで探してみて、
1998年に日本から撤退していたことを知った。
14年も前に日本からいなくなってた?
なんてこと!
子供のころ、たまにお土産でもらうダンキンドーナツは、
大抵一口サイズの色んなドーナツが12個入った箱だった。
そのパッケージを見るだけで、テンションが上がったっけ。
どれを食べよう?とわくわくしながら箱をのぞきこんでいたっけ。
これ全部一人で食べてみたいなー!なんて野望も持っていたっけ。
もう食べられないんだ…
今さら気付くなんて、遅すぎるね。
と、笑われるのを覚悟で書くけど、
ダンキンドーナツって、日本にはもう店舗がないのね…
テレビ等でドーナツの話題が出ると、
「あー、ダンキンドーナツ食べたい~」
と思うものの、横浜駅西口にあった店舗はとっくの昔に無く、
それではどこならあるんだろうね?と話はフェードアウトしていく…。
この間、ようやく思い立ってネットで探してみて、
1998年に日本から撤退していたことを知った。
14年も前に日本からいなくなってた?
なんてこと!
子供のころ、たまにお土産でもらうダンキンドーナツは、
大抵一口サイズの色んなドーナツが12個入った箱だった。
そのパッケージを見るだけで、テンションが上がったっけ。
どれを食べよう?とわくわくしながら箱をのぞきこんでいたっけ。
これ全部一人で食べてみたいなー!なんて野望も持っていたっけ。
もう食べられないんだ…
今さら気付くなんて、遅すぎるね。
コメント
ダンキンドーナツ、私が一番最初に入社した会社の
最寄り駅にあり、頻繁に利用してました。
撤退したのってその頃だったとおもいます。
私、ポイント貯めて貰えるマグカップを持ってるんです。
それを私は『会社用』と決めてて、私の歴代の勤め先全てに
同行してるんです(^^)
カップ裏底にダンキンのロゴがあるので、見るたびに私も食べたくなります!
美味しかったですよね♪
14年も前に撤退していた、という事実に、
私も夫も驚愕でした。
例えば、横浜には無くても、東京にはあるんじゃないか?
みたいに思ってたんですよね…
もうあの味に出会えないとは、寂しいことです。
ダンキンドーナツのロゴや独特のデザインって
かわいいですよね。
愛用のマグカップ、この先も大切に使い続けてくださいね。
ちなみに私の会社用のカップは、横浜銀行でもらった
トムとジェリーのものです。
10年以上使ってます(^^;