フライトレーダー24というサイトがある。

世界中で飛んでいる飛行機が
地図上に記されるのだ。

http://www.flightradar24.com/

地図上に小さい黄色い飛行機がひしめきあっているのを見ると、
空の上ってこんなに大混雑してるんだー!と
ちょっとビックリ。

ちなみに地図上の×印は空港で、
ヨーロッパの空港の多さに二度ビックリ。


この小さい飛行機をクリックすると、
左上に説明が出る。

どこの何という飛行機で、どこからどこに向かってますよ、
というのがわかるのだ。

地図をアップにして、羽田空港が見えるようにしておくと、
そこへ次々と飛行機が到着、もしくは離陸していく。

やってきた飛行機をクリックすると、
おぉ、ホノルルからはるばる来たのか!
なんてことがわかる。

ようこそ日本へ。
もしくは、おかえりなさい。

無事に滑走路のところで止まると、
着陸成功したんだー!とホッとする。

次に飛びたって行く飛行機をクリックする。
おぉ、こちらは広島行きの飛行機か。

別枠で羽田空港のサイトを開き、その便があるかどうか確かめる。
うんうん。あるある。

当たり前なんだけど、なんか嬉しい。

じわじわと進む飛行機を見ながら、

「今、静岡のあたりかー」

なんて想像するのも楽しい。

飛行機をクリックした時に航路がわかるのも楽しい。
理由はよくわからないけど、何だかわくわくする。

知り合いが飛行機に乗ってたりしたら、
もっとわくわくするだろうなー!

今出発した!とか今この辺にいる!とか
リアルタイムにわかるんだもの。

今、私がチェックしてるのは10時半頃に羽田を出発したJAL1463。
松山空港に向かって飛行中~!!
そろそろ愛知上空です(^^

知り合いは誰もその飛行機に乗ってないけどね。

コメント

みさと
2012年2月3日12:47

こんなサイトあるんですね~♪
めちゃめちゃおもしろいです(^^)
ちょっとハマりそうです(^^)

仰るように、ヨーロッパの空港の多さは驚きました。
本当かどうか知りませんが昔、
世界中の飛行機が全て着陸することはできない。
って聞いたことがありますが、ヨーロッパ上空を見ると 
それも納得っていうくらいの数飛んでますよね(^^;

和
2012年2月3日19:55

おぉ!こんなサイトがあるのですね!
この時間帯は関東と九州は大混雑なのに関西には1機もありませんでした。
何となく満遍なく飛んでいるものだと思っていました。

chiaki
2012年2月5日15:40

**みさと様**

私も人から教えてもらったんですが、暇なときに見ると、
結構ハマッてしまいます。

今、地球上にこれだけの飛行機が飛んでいる…
でも私の頭上には1機もない。
空って広いんだなぁ~!!

なんて一人でわくわくしております。

世界中の飛行機がすべて着陸できない、ってすごいですね。
あのひしめきあう黄色い飛行機を見れば、
それも納得という感じです。


**和様**

すべてが英語で表示されていますが、
英語がわからなくても、十分楽しめるサイトですよね。

多くの飛行機がひしめきあっている空港もあれば、
ガラーンとしてる空港もありますね。
どこが混んでいて、どこが空いているのか、
そういうのを見つけ出すのも、面白い見方ですね!
私も探してみよう~(^^

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索