古株

2012年1月25日 日常 コメント (2)
私が入社した当時にいた人たちが
どんどん辞めていく。

もちろん年齢が年齢だから、という正当な(?)理由で
辞めた人もたくさんいるけど、

それ以上に「もうこの会社は嫌だ」といって
辞めていく人が多い。


この人は辞めないだろうな、とひそかに思っていた人が
今月いっぱいで辞めることになった。

辞めないだろうと思っていたわけは、
彼が社長から、ものすごい好待遇を受けていたから。

彼はちょっと性格に難ありで、スタッフから敬遠されてたけど
社長は傍目にもわかるほど、彼をエコヒイキして、
かわいがっていた。

「何でアイツが・・・?」
と、疑問がわくが、

彼のお父さんが、日本の中枢部で働く結構お偉い人らしく、
裏で社長は何かの恩恵にあずかっている…

というのが、前に一緒に働いていたおばさんからの情報だった。

本当かどうか知らないけど、社長がその彼を
ものすごーくヒイキしてるのを見ると、
やっぱり何かある…と思わざるを得ない。

その彼が辞めるという。
もう結構なオッサンで、資格もないのに、
転職の方は大丈夫なんだろうか。

これで、私が入社した時にいた人は、あと3人だけになってしまった。
そのうち1人は、もう65歳を超えたので、近いうちに辞めるかも。
もう1人も60歳を超えたので、そんなに長くはいないだろう。

このままでは、私が一番の古株になってしまう!!

いやだ。
お局とか、主とか、陰で言われちゃう。

もう言われてるか?


性格に難があろうがなかろうが、自分より先にいた人は先輩なので、
色々と彼らを頼りにしてきた。

その人たちがどんどんいなくなるのは、
やっぱり寂しいなぁ…

コメント

みさと
2012年1月25日12:35

あある程度の年齢で引退する人が居なくては新しい人が入れないし、
会社としてはそういうことも大事なことなのでしょうけど、
やはり長年共に働いてきた人がいなくなるのは寂しいですよね…。
会社で一番の古株になるのも、なるべくなら遠慮したいですよね~(^^;

そしてそしてヒミツの件ですが…
私も納得いかないなぁ…。
やはり『チカラ』が働いたのでしょうか?

chiaki
2012年1月26日9:33

**みさと様**

20代の頃は、会社にいる人はほとんど先輩で
頼り放題でした(^^;

でも気付けば中堅所となり、先輩も少なくなりました。

なんだか寂しいですが、時は逆行しないのでしょうがないですね(^^;

ヒミツの件は私も「裏に何かある」と睨んでいます。
そして、まだ40代半ばなのにそんな人生でいいの?とも思います。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索