横浜から成田山に行くには色々方法があるが、
私たちが選んだのは、
行きは成田エクスプレス(NEX)で、
帰りは快速エアポート。
行きはまだ通勤ラッシュが延長してるかもしれず
とても席は確保できないだろうし、2時間以上かかるのも
ちょっと辛い。
ということで、NEXにしたのだ。
携帯で購入すれば割引されるし♪
やがてホームに入ってきたNEXにウキウキしながら乗りこむ。
海外旅行に行くわけじゃないけど、周囲の人の様子を見てると
自分もこれから飛行機に乗って海外に行くような錯覚を覚える。
飲み物やおやつも買い込んで、上機嫌で乗っていたが、
横浜を出てから、徐行運転したり止まったりと
動きがはかばかしくない。
やがて入るアナウンス。
「新小岩で人身事故が発生しましたので、当電車は
東京駅にて折り返し致します。」
一度乗ってみたかったんだー♪と夫が楽しみにしていたNEXに、
まさか東京で降ろされるなんて…
早くも見切りをつけた人は品川で降りて行ってしまった。
そうだよね。
東京駅で折り返すNEXに乗ってたって仕方ないもんね。
東京からどうやって行こうか。
バス?それとも京成スカイライナーに乗り換え?
もう諦めて川崎大師にする?
と、ヒソヒソ話している間に東京に近づいて来た。
そして車内アナウンスが流れたが、小さくてよく聞こえない。
どうやら東京駅で車両を連結します、とか言っているようだ。
…え?東京で折り返すのに、何で車両を連結するの?
東京駅に着いたが、同じ車両の人は誰も降りようとしないし、
東京からもたくさんの乗客が乗り込んでくる。
あれー。やっぱり折り返さないんだー。
と言ってる間に連結終了し、そのまま成田空港へ向かって出発した。
「東京で折り返します」って言ってたのは何だったんだ。
結局、現地には約30分くらいの遅れで到着することができた。
というわけで、行きはちょっとハプニングがあったが、
無事に目的地に着けてホッとした。
帰りはのんびり快速エアポートで帰ってきた。
結局、行きも帰りも2時間以上かかった。
成田はやっぱり遠いわ。
私たちが選んだのは、
行きは成田エクスプレス(NEX)で、
帰りは快速エアポート。
行きはまだ通勤ラッシュが延長してるかもしれず
とても席は確保できないだろうし、2時間以上かかるのも
ちょっと辛い。
ということで、NEXにしたのだ。
携帯で購入すれば割引されるし♪
やがてホームに入ってきたNEXにウキウキしながら乗りこむ。
海外旅行に行くわけじゃないけど、周囲の人の様子を見てると
自分もこれから飛行機に乗って海外に行くような錯覚を覚える。
飲み物やおやつも買い込んで、上機嫌で乗っていたが、
横浜を出てから、徐行運転したり止まったりと
動きがはかばかしくない。
やがて入るアナウンス。
「新小岩で人身事故が発生しましたので、当電車は
東京駅にて折り返し致します。」
一度乗ってみたかったんだー♪と夫が楽しみにしていたNEXに、
まさか東京で降ろされるなんて…
早くも見切りをつけた人は品川で降りて行ってしまった。
そうだよね。
東京駅で折り返すNEXに乗ってたって仕方ないもんね。
東京からどうやって行こうか。
バス?それとも京成スカイライナーに乗り換え?
もう諦めて川崎大師にする?
と、ヒソヒソ話している間に東京に近づいて来た。
そして車内アナウンスが流れたが、小さくてよく聞こえない。
どうやら東京駅で車両を連結します、とか言っているようだ。
…え?東京で折り返すのに、何で車両を連結するの?
東京駅に着いたが、同じ車両の人は誰も降りようとしないし、
東京からもたくさんの乗客が乗り込んでくる。
あれー。やっぱり折り返さないんだー。
と言ってる間に連結終了し、そのまま成田空港へ向かって出発した。
「東京で折り返します」って言ってたのは何だったんだ。
結局、現地には約30分くらいの遅れで到着することができた。
というわけで、行きはちょっとハプニングがあったが、
無事に目的地に着けてホッとした。
帰りはのんびり快速エアポートで帰ってきた。
結局、行きも帰りも2時間以上かかった。
成田はやっぱり遠いわ。
コメント
横浜駅でしょっちゅう見かけますが
特別列車ってテンション上がりますよね!
それにしても折り返すはずが解消されて
そのまま行けたなんてラッキーでしたね♪
試験も合格にたどり着けるってことですよ(^^)
きっとすごいご利益がありますよ!
NEX・・知りませんでした^^;
でも、新勝寺はよく知っています☆
なので、お写真を拝見することができて
とても懐かしくて嬉しいです^^
私は電車で行ったことはないのですが、
知り合いが成田に住んでいるので、
子供の頃、夏は3日間泊りがけで新勝寺の
お祭りに参加していました♪
みさとさんの仰るように、そのまま行く
ことができて良かったですね^^
普通でない(?)電車はホームで見かけるだけでも
何だかわくわくしますよね。
「踊り子号」とかね(^^
「特別な電車=旅行」を連想するからでしょうか。
NEXの車内では空港の案内や世界の天気予報が
画面で映し出されていて、ますますわくわくしてました。
私が海外旅行に行くわけじゃないんですけどね(^^;
東京で折り返し…と聞いた時は運が無いなーと思いましたが、
遅れたとは言え、無事に着けたので良かったです。
試験も受かる、という暗示ならば本当に嬉しいです。
★fiona様★
おはようございます、fionaさん♪
成田エクスプレス、通称NEXというんですが、
名前も車体もなかなかカッコイイ電車です。
車内はきれいだし、私の短い足ならば伸ばせます(^^;
住んでいる場所によって、成田空港へのアクセスは違ってきますよね。
一昔…いや二昔前は横浜から成田へはバスしかありませんでした。
バスは渋滞や事故があると時間が読めないから、電車が最適♪と
思ったんですが、平日朝のJR線は人身事故が多いのが難点です…
新勝寺は夏のお祭りがあるんですね。
あれだけ大きいお寺のお祭りですから、さぞかしにぎやかで盛大なんでしょう。
おいしい屋台もたくさん出てるんでしょうね~♪♪
機会があれば行ってみたいです。