土曜日の夜に、急にモルモットのモモちーが興奮し出した。
フーウィーフーウィーとサイレンみたいに鳴きながら、
ケースの中を走り回っている。
ゴハンの催促?と見たけれど、その1時間前くらいに
たっぷりエサも水も与えていて、まだたくさん残っていた。
果物でも欲しいのかな?とリンゴを入れてみたけど
見向きもしない。
それじゃなでてほしいの?と頭に手を置いたら、
「そうじゃない!」
と言う感じで、振り払われた…。
よく聞いていると、フーウィーの鳴き声は小さくなったり
大きくなったりしていて、誰かと交信しているよう。
耳をすますと、外で子供の泣き声がしていた。
その子が大きな声で泣くと、モモちーが反応して
「フーウィー!」と叫ぶのだ。
泣き声が小さい時は、モモちーの声も小さい。
子供の泣き声って、モルモットの鳴き声と周波数が一緒なのか?
もしかして「仲間が助けを求めてる!」とでも思ってるのか?
モモちーは興奮しているというか、焦っているように見えた。
外の子供は親がなだめたのか、途中でぴたりと泣きやみ、
それと同時にモモちーもぴたりと鳴きやみ、そして
のっそりと巣箱に戻って寝そべってしまった。
今までも、近所の子供が泣いたことはあったのに反応したことはなかった。
何で今回だけ反応したのかなー。
…それとも子供の声は全然関係なくて、何か別なもの(霊的なもの)に
モモちーが反応していたとしたらどうしよう。
フーウィーフーウィーとサイレンみたいに鳴きながら、
ケースの中を走り回っている。
ゴハンの催促?と見たけれど、その1時間前くらいに
たっぷりエサも水も与えていて、まだたくさん残っていた。
果物でも欲しいのかな?とリンゴを入れてみたけど
見向きもしない。
それじゃなでてほしいの?と頭に手を置いたら、
「そうじゃない!」
と言う感じで、振り払われた…。
よく聞いていると、フーウィーの鳴き声は小さくなったり
大きくなったりしていて、誰かと交信しているよう。
耳をすますと、外で子供の泣き声がしていた。
その子が大きな声で泣くと、モモちーが反応して
「フーウィー!」と叫ぶのだ。
泣き声が小さい時は、モモちーの声も小さい。
子供の泣き声って、モルモットの鳴き声と周波数が一緒なのか?
もしかして「仲間が助けを求めてる!」とでも思ってるのか?
モモちーは興奮しているというか、焦っているように見えた。
外の子供は親がなだめたのか、途中でぴたりと泣きやみ、
それと同時にモモちーもぴたりと鳴きやみ、そして
のっそりと巣箱に戻って寝そべってしまった。
今までも、近所の子供が泣いたことはあったのに反応したことはなかった。
何で今回だけ反応したのかなー。
…それとも子供の声は全然関係なくて、何か別なもの(霊的なもの)に
モモちーが反応していたとしたらどうしよう。
コメント
ちょっと気になるところですが、
動物って子供の声に敏感ではありますよね!
ウチのワンコたちもポンが泣くとすっ飛んで来て
鼻をキュンキュン鳴らしますよ!
きっとモモちーちゃんも「子供が一大事だぁ!!」
って訴えてたんですよ(^^)
じゃなきゃ怖すぎます(T_T)
モモちーやインコ達がたまにあらぬ方向を見て
ジーッとしていることがあり、ひやっとします。
でも私自身には霊感がないので、何かいたとしても
気付いてなければOKでしょう。
今回のことは、子供の泣き声に反応したんだと思います。
切羽詰まったようにモモちーが鳴いていたので、
みさとさん家のワンコちゃん達のように、
何らかのSOSを感じ取ったのかもしれませんね(^^