年末にいきなり事務所のトイレが詰まった。
ク○シアンに来てもらったら、
「トイレじゃなくて配管で詰まっている」
と言われた。
「手に負えないので、管理会社に連絡をしてください」
と言われ、なんだかおおごとになっちゃった…とガックリした。
正月休みも
「トイレはどうなるんだ」
「修理費用は管理会社持ち?」
「ウチ持ちだったら、きっと社長は修理しないだろう…」
という心配が頭から離れなかった。
4日の日、しばらく時間が開いたので、もしかして直ってるかも…
と一縷の望みを抱いてレバーを少し押してみたら
水が流れて行った。
でも、グッとレバーを押すとやっぱり水がたまってしまう。
ただ、時間が経つと水位が下がる。
少しずつは流れているらしい。
少量ずつの水を流して様子を見ているうちに、
詰まっていた何かが流れて行ったらしく、
普通にレバーを押しても、きれいに流れていくようになった。
もしかして直った?
いや、水はOKだけど紙はダメなんじゃないの?
ドキドキしつつ少量の紙を流してみた。
何の異音もなくスーッと吸い込まれていく紙。
もちろん戻ってくる様子もない。
これは完全に直った!!
まさか勝手に直るとは思わなかったのでびっくり。
水をちょっとずつ流しているうちに、
詰まっていた何かが溶けたとか、ずれたとかで
うまいこと取り除けたのかな。
今後も詰まるかもしれないので、紙の量には気をつけようと思う。
ク○シアンに来てもらったら、
「トイレじゃなくて配管で詰まっている」
と言われた。
「手に負えないので、管理会社に連絡をしてください」
と言われ、なんだかおおごとになっちゃった…とガックリした。
正月休みも
「トイレはどうなるんだ」
「修理費用は管理会社持ち?」
「ウチ持ちだったら、きっと社長は修理しないだろう…」
という心配が頭から離れなかった。
4日の日、しばらく時間が開いたので、もしかして直ってるかも…
と一縷の望みを抱いてレバーを少し押してみたら
水が流れて行った。
でも、グッとレバーを押すとやっぱり水がたまってしまう。
ただ、時間が経つと水位が下がる。
少しずつは流れているらしい。
少量ずつの水を流して様子を見ているうちに、
詰まっていた何かが流れて行ったらしく、
普通にレバーを押しても、きれいに流れていくようになった。
もしかして直った?
いや、水はOKだけど紙はダメなんじゃないの?
ドキドキしつつ少量の紙を流してみた。
何の異音もなくスーッと吸い込まれていく紙。
もちろん戻ってくる様子もない。
これは完全に直った!!
まさか勝手に直るとは思わなかったのでびっくり。
水をちょっとずつ流しているうちに、
詰まっていた何かが溶けたとか、ずれたとかで
うまいこと取り除けたのかな。
今後も詰まるかもしれないので、紙の量には気をつけようと思う。
コメント