モルモットのモモちーは本当~~におとなしい。
掃除の際に、小さな箱に移し替えねばならず、
その時抱き上げると軽くジタバタとするくらいで、
後はぬいぐるみのようにジィーッとしている。
最近、私のひざに乗せてみた。
嫌がって逃げ出すかも…と心配してたけど、
乗せられたら、乗せられた時の姿勢のまま、ずーっと動かない。
思い切って床に置いてみた。
チャンス!とばかりに逃げだすかも…と心配してたけど、
私の足のにおいを執拗に嗅いでいたくらいで、
全然動かなかった。
それにしても何で足のにおいを、ああもしつこく嗅ぐのか。
インコ達も足に執着してるし、・・・何かイヤだなぁ。
そんなおとなしいモモちーだけど、たまに激しく動いてる時がある。
飼育ケースの中をグルグル走り回ったり。
重い陶器のエサ入れを鼻でぐいぐい押して歩いたり。
またはエサ入れを飛び越すという、驚きのジャンプ力を見せたり。
一昨日なんて、牧草で作った人参のおもちゃを
口でくわえて、上下に振っていた。
ダンベルで筋トレをしている人を思い出させる行動だった。
何かストレスがたまってるんだろうか。
それとも、来るべき日(脱走?)のために
ひそかに筋トレに励んでるんだろうか。
掃除の際に、小さな箱に移し替えねばならず、
その時抱き上げると軽くジタバタとするくらいで、
後はぬいぐるみのようにジィーッとしている。
最近、私のひざに乗せてみた。
嫌がって逃げ出すかも…と心配してたけど、
乗せられたら、乗せられた時の姿勢のまま、ずーっと動かない。
思い切って床に置いてみた。
チャンス!とばかりに逃げだすかも…と心配してたけど、
私の足のにおいを執拗に嗅いでいたくらいで、
全然動かなかった。
それにしても何で足のにおいを、ああもしつこく嗅ぐのか。
インコ達も足に執着してるし、・・・何かイヤだなぁ。
そんなおとなしいモモちーだけど、たまに激しく動いてる時がある。
飼育ケースの中をグルグル走り回ったり。
重い陶器のエサ入れを鼻でぐいぐい押して歩いたり。
またはエサ入れを飛び越すという、驚きのジャンプ力を見せたり。
一昨日なんて、牧草で作った人参のおもちゃを
口でくわえて、上下に振っていた。
ダンベルで筋トレをしている人を思い出させる行動だった。
何かストレスがたまってるんだろうか。
それとも、来るべき日(脱走?)のために
ひそかに筋トレに励んでるんだろうか。
コメント