ショー
ショー
ショー
本日も旅の感想日記。


掛川花鳥園にも富士花鳥園にも、フクロウがたくさんいた。

世の中にこんなにフクロウの種類があるのか!と驚くくらい。

でも夜行性なので、ほとんどみんな寝ていた。
たまに目を開けても、めんどくさいのか、片方だけとか…。

動いているフクロウを見られたのは、ショーの時だけ。

離れたところにお姉さんが立って、餌をチラつかせると
そこへシュバーッと飛んでくるという芸。

しかし、お姉さんがちょっと離れてしまうと、エサをチラつかせても
無視している。

お姉さん曰く、「ちょっと遠くなるとやる気を失う」んだそうだ。
毎日同じことやらされて、飽きちゃってるのかもね。

飛ぶ芸だけでなく、走る芸(?)も見せてくれた。
地面に下ろされたフクロウが、羽を広げてタッタカ走る姿は
それはそれでとてもかわいらしかった。

ベニコンゴウインコとルリコンゴウインコの芸も良かった。

フクロウと同じで、餌につられて飛ぶだけなんだけど、
色が鮮やかだし、大きくて見応えあるし、お客さんの頭上ギリギリを
飛ぶのでちょっぴりスリルもある。

大きなオウムやインコは長生き、と聞いてたけど、
この2羽は寿命が50年なんだって。

今から飼おう!と思っても、私には無理だ。
私の方が先に寿命が来ちゃうもん。

ちなみにこのベニちゃんとルリちゃんはとても仲良しで
いつもいつもラブラブなんだそう。

…2羽ともオスだそうだけどね。

まぁ、仲が良いのはいいことだよ。


画像上:種類は忘れたけど、ちょうど目をあけていたフクロウ。

画像中:チゴハヤブサ。キリリとした目が素敵。

画像下:コガネメキシコインコ。
    エサをおねだりにくるかわいいインコ。
    セキセイより大きいので、一度に6羽くらい乗ってきた時は、
    さすがに重かった。

コメント

nophoto
Augustina
2011年9月28日16:58

Shiver me tibmers, them’s some great information.

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索