DVDで「十三人の刺客」を見た。
夫が借りたので、私はあんまり見たくなかったし、
モモちーの掃除がまだだったので、最初の30分は見てなかった。
それにも関らず、ストーリーがわかったので、
とてもシンプルな作品なんだなーと思う。
最近は小難しい映画が多いと思う。
(私の理解力が劣っているせいもあるけど)
なので、こういうわかりやすい作品はいいなぁ~(^^
簡単に言うと、残虐な暴君の殿様を弑し奉る!!…という話。
知らなかったけど、昔の作品のリメイクなのね。
前評判で、暴君な殿様役の稲垣吾郎チャンの演技がいい、
と聞いていたけど、本当かしら~??
残虐非道な暴君、なんてイメージがわかない。
でも、見てみたら、結構ハマってて良かった。
男くさい暴君というより、美しい悪魔みたいなイメージ。
忠義者の家臣の首(生首)を普通の顔して
どこーんと蹴るシーンは、気持ち悪かったわぁ…
他にも結構目をそむけたくなるような残酷シーンが多くて
寝る前に見ちゃいけないな。
あと、個人的には木賀小弥太役の伊勢谷友介さんが良かった。
尋常ないほど頑丈過ぎ(^^;
でも、チャンバラのシーンが長すぎて、見るのに疲れるワ。
夫が借りたので、私はあんまり見たくなかったし、
モモちーの掃除がまだだったので、最初の30分は見てなかった。
それにも関らず、ストーリーがわかったので、
とてもシンプルな作品なんだなーと思う。
最近は小難しい映画が多いと思う。
(私の理解力が劣っているせいもあるけど)
なので、こういうわかりやすい作品はいいなぁ~(^^
簡単に言うと、残虐な暴君の殿様を弑し奉る!!…という話。
知らなかったけど、昔の作品のリメイクなのね。
前評判で、暴君な殿様役の稲垣吾郎チャンの演技がいい、
と聞いていたけど、本当かしら~??
残虐非道な暴君、なんてイメージがわかない。
でも、見てみたら、結構ハマってて良かった。
男くさい暴君というより、美しい悪魔みたいなイメージ。
忠義者の家臣の首(生首)を普通の顔して
どこーんと蹴るシーンは、気持ち悪かったわぁ…
他にも結構目をそむけたくなるような残酷シーンが多くて
寝る前に見ちゃいけないな。
あと、個人的には木賀小弥太役の伊勢谷友介さんが良かった。
尋常ないほど頑丈過ぎ(^^;
でも、チャンバラのシーンが長すぎて、見るのに疲れるワ。
コメント
おひさしぶりです。お元気そうでなによりです!
ところで一個前の日記ですが、僕もずっと放鳥の時のフンは
どうしているんだろうと思っていました。
なるほど、インコのフンは臭わないのですね!
以前、鳥のお尻にあてる小さなカップのような商品をみたことが
あったのでそういう物を利用しているのかと思ってました。
夏もあとわずか!残暑に負けず元気にお過ごしくださいね!
こんばんは、Bowさん♪
お久しぶりです。
インコの放鳥の時は、フンはフリーダムです(^^;
いつフンをするのか、どこでするのか、まったくわかりませんので、
見えないところには、結構落とされてしまってるかもしれません。
最初は気になってましたが、今は頭の上にされない限り大丈夫です。
今のところ、私は頭には落とされてませんが、なぜか夫は
何度かやられてます(^^;
ニオイが全くないのがありがたいですよ!
モルモットのモモちーは結構においますが…
今日は涼しかったですが、明日からまた夏が戻ってくるようです。
そちらの夏はいかがですか?
残り少なくなりましたが、良い夏をお過ごしください♪