世間はお盆休みなので、通勤の人影も少なく、
電話もかかってこず、とても静か…
永遠にこんな調子ならいいのにー。
さて、今朝、ごみ出しに行こうとドアを開けたら、
すぐ足もとに黒いものがうごめいていた。
ゴキ…!!と思ったら、クワガタだった。
私は昆虫に明るくないが、カブトムシとクワガタくらいはわかる。
オスは角の形がハッキリしててわかりやすいもんね。
開けたドアから、のそのそ入ろうとしたので、
そっと手で払って、反対側を向かせた。
ほら、そっちに飛んで行けば木があるよ!
しかし、ごみを出して戻ってきたら、
クワガタはまたうちのドアに向かって
「入れてぇ~、入れてぇ~」
とばかりに、すがりついていた。
よく見れば、後ろ足の一本が奇妙にねじくれている。
ケガをしたのか、もうその足は動かないようだ。
この間はカブトムシのメスがベランダで瀕死の状態で見つかり、
今度はケガをしたクワガタ(♂)。
これも何かの縁。
ちょうどスイカもあるし、お入りなさい。
虫カゴに入れ、スイカを小さく切って与えたら、
すぐかぶりついて、口をモゴモゴさせていた。
あらら、のどが渇いてたのね!!
ネットで調べてみたら、「コクワガタ」という種類らしい。
ついでにエサを調べてみたら、スイカはダメなんだって。
クワガタが下痢するんだって。
へぇ~!!虫も下痢するのか!!<生き物だから当たり前か…。
きゅうりやリンゴ、バナナがいいそうで、
ちょうど我が家には、どれもがそろっている。
それも小さく切ってあたえてみたが、スイカから離れない。
よっぽどスイカがおいしいのか。
でも、やっぱりちゃんとした樹液とか虫用ゼリー?じゃないと
栄養的にはダメらしい。
さて、どうするかな…。
とりあえず、今夜、夫が仕事から帰ってきたら
相談してみよう。
電話もかかってこず、とても静か…
永遠にこんな調子ならいいのにー。
さて、今朝、ごみ出しに行こうとドアを開けたら、
すぐ足もとに黒いものがうごめいていた。
ゴキ…!!と思ったら、クワガタだった。
私は昆虫に明るくないが、カブトムシとクワガタくらいはわかる。
オスは角の形がハッキリしててわかりやすいもんね。
開けたドアから、のそのそ入ろうとしたので、
そっと手で払って、反対側を向かせた。
ほら、そっちに飛んで行けば木があるよ!
しかし、ごみを出して戻ってきたら、
クワガタはまたうちのドアに向かって
「入れてぇ~、入れてぇ~」
とばかりに、すがりついていた。
よく見れば、後ろ足の一本が奇妙にねじくれている。
ケガをしたのか、もうその足は動かないようだ。
この間はカブトムシのメスがベランダで瀕死の状態で見つかり、
今度はケガをしたクワガタ(♂)。
これも何かの縁。
ちょうどスイカもあるし、お入りなさい。
虫カゴに入れ、スイカを小さく切って与えたら、
すぐかぶりついて、口をモゴモゴさせていた。
あらら、のどが渇いてたのね!!
ネットで調べてみたら、「コクワガタ」という種類らしい。
ついでにエサを調べてみたら、スイカはダメなんだって。
クワガタが下痢するんだって。
へぇ~!!虫も下痢するのか!!<生き物だから当たり前か…。
きゅうりやリンゴ、バナナがいいそうで、
ちょうど我が家には、どれもがそろっている。
それも小さく切ってあたえてみたが、スイカから離れない。
よっぽどスイカがおいしいのか。
でも、やっぱりちゃんとした樹液とか虫用ゼリー?じゃないと
栄養的にはダメらしい。
さて、どうするかな…。
とりあえず、今夜、夫が仕事から帰ってきたら
相談してみよう。
コメント