誰かにうちのモルモットについて話す時、

「うちのモルモットがねー」と言うつもりが、

「ハムスター」と言いそうになる。

モルモットは今回初めてで、
過去にハムスターは何匹も飼ってきたので、
そのせいだろうか。

でも「ハムスター」と言いそうになるものの、
頑張って、「モルモット」と言おうとするので、

「モムスター」と言ってしまう。

モムスター…なんだか妖怪っぽい。

でも、ハムスターとモルモットを掛け合わせたら、
ポマトみたいに名前も合体させて、「モムスター」になると思う。

または「ハルモット」か。

ところで、ポマトのことを長年誤解していた。

ポテトとトマトを合体させた植物というのは知っていたけど、
どういう姿かたちをしているのかは知らなかった。

大体、ジャガイモとトマトって全然違うのに
合体させたらどんな植物になるんだろう!?
見かけがジャガイモで、食べたらトマトとか!?

で、今、調べてみたら、上にトマトがなり、地下にジャガイモができる、
という一石二鳥な植物なんだね!!

でも、残念ながら実用化されなかったようだ。

コメント

みさと
2011年8月10日1:31

モムスター。何だかポケモンのキャラとかにいそうなカンジですよね^^
以前ペットショップでワンコのポメラニアンとダックスを掛け合わせた
ミックス犬がいて、『ポメフンド』って書いてありました^^;
多分、お店の方が分かりやすいように書いたのでしょうけど
『モムスター』になるんだと思います^^

ポマト、私も調べちゃいましたよ^^;
お互いが中途半端になっちゃうんで実用化されなかったんですね…。
ひとつ勉強になりました^^

そしてそしてヒミツの件…。本っ当にお疲れさまです!!
今までの傾向からしてこのテの問題は改善されないのでしょうね…(困)
溜まったストレスはココで想いっきり吐き出しちゃってくださいね!

chiaki
2011年8月10日9:23

**みさと様**

「モムスター」、確かにポケモンにいそうです!
あんまり強くなくて、おっとりしてそう(^^;

最近はワンコのmixをよく聞きますが、「ポメフンド」…
それは名前としてどうなんだろう?と思います。
でも、逆にすると「ダメラニアン」…もっとダメですね(^^;

ポマトのことは、高校生の時に初めて知ったのですが、
当時はパソコンもなく、それほど興味もないので、忘れていました。
今回、思い立って調べてみたんですが、なんか残念な結果でしたね(^^;
実用化されていたら、食糧難に一役買うこと間違いなしだったのに!!

ヒミツの件ですが、本当にストレスたまるんですが、
何というか、社長のアッケラカンとしたところに、
ちょっとだけ救われます。
この人は、能天気なところが長所なんでしょう。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索