土曜日に久しぶりにカラオケに行った。
前の会社の友人達と年に1回か2回は集まって
おしゃべりしたり、カラオケに行ったりする。
カラオケは、年を経るに従って、
楽しみ方が変わってきたよなぁ・・・と思う。
若い頃はお互い新しい曲をよく歌った。
カラオケで歌うために、CDを借りたり買ったりして
家でこっそり練習してから行ってた(^^;
そのうち、新しい曲を覚えるのが面倒になり、
ちょっと昔(2,3年前)に流行った歌を歌うのが主流になり、
そのうち、若い頃に流行った歌(10年前)を歌うのが主流になり、
そのうち、子供の頃に流行った歌(30年前?)まで歌うようになり、
そして今回は、というと・・・
何を歌ったらいいのかわからないというところまで退化した。
歌いたい歌はあれど、タイトルや歌い出しが思い出せない。
ひどい時は「サビ」すら思い出せない。
「ほらー、あの人の歌、何だっけ」
「ドラマの主題歌になってたような・・・CMだったような」
「歌手の名前が出てこないー!」
という感じ。
そして歌いたい歌がみつかっても、今度は声が出ない。
昔は楽々出た高音は無理しないと出ないし、
無理するとムセる。
さらに、しばらくしたら、おなかいっぱいなのと、
歌い疲れて、全員が眠くなるという老いっぷり・・・。
歌い疲れるほど歌っちゃいないのに。
若い頃は毎週のように行ってたカラオケだけど、
今はもうそれほど興味がなくなってしまった。
前の会社の友人達と年に1回か2回は集まって
おしゃべりしたり、カラオケに行ったりする。
カラオケは、年を経るに従って、
楽しみ方が変わってきたよなぁ・・・と思う。
若い頃はお互い新しい曲をよく歌った。
カラオケで歌うために、CDを借りたり買ったりして
家でこっそり練習してから行ってた(^^;
そのうち、新しい曲を覚えるのが面倒になり、
ちょっと昔(2,3年前)に流行った歌を歌うのが主流になり、
そのうち、若い頃に流行った歌(10年前)を歌うのが主流になり、
そのうち、子供の頃に流行った歌(30年前?)まで歌うようになり、
そして今回は、というと・・・
何を歌ったらいいのかわからないというところまで退化した。
歌いたい歌はあれど、タイトルや歌い出しが思い出せない。
ひどい時は「サビ」すら思い出せない。
「ほらー、あの人の歌、何だっけ」
「ドラマの主題歌になってたような・・・CMだったような」
「歌手の名前が出てこないー!」
という感じ。
そして歌いたい歌がみつかっても、今度は声が出ない。
昔は楽々出た高音は無理しないと出ないし、
無理するとムセる。
さらに、しばらくしたら、おなかいっぱいなのと、
歌い疲れて、全員が眠くなるという老いっぷり・・・。
歌い疲れるほど歌っちゃいないのに。
若い頃は毎週のように行ってたカラオケだけど、
今はもうそれほど興味がなくなってしまった。
コメント