昨日の銀行行脚で、一行だけ場所がわからないのがあり、
社長に行き方を聞いた。
「ここが大通りでねぇ~」
メモに大雑把な地図を書きながら社長が言う。
事務所近辺には「大通り」は縦横に何本もあるので、
「どの通りですか?」と聞いたら、
「うーん・・・ここがA駅なんだよね~」<答えになってない。
事務所の最寄り駅はB駅、C駅で、ちょっと離れてD駅がある。
A駅はそのD駅の隣の駅。
「B駅の近くに〇〇交差点がありますよね。そこの通りですか?」
〇〇交差点というのは、この界隈ではかなり有名な交差点だ。
しかし、
「うーん・・・ここがA駅なんだよね~」<さっきも聞いた。
「じゃぁ、その銀行の近くに目印になるような建物とかあります?」
と聞いたら、
メモに書いた地図に、また大雑把に道を1本つけたし、
「ここにこうして道があってね~」
わかんないっつの!!
結局、不毛な会話を続けるのに疲れて、
自分で地図を調べていくことにした。
調べてみたら、私が先ほど検討をつけて言った、
〇〇交差点の通りをまっすぐ行けばいいだけの話だった。
社長が親切に書いてくれた大雑把な地図は、
その場では受け取ったが、社長がいない間に捨てておいた。
こんなの見てたら余計に迷うわ!
社長に行き方を聞いた。
「ここが大通りでねぇ~」
メモに大雑把な地図を書きながら社長が言う。
事務所近辺には「大通り」は縦横に何本もあるので、
「どの通りですか?」と聞いたら、
「うーん・・・ここがA駅なんだよね~」<答えになってない。
事務所の最寄り駅はB駅、C駅で、ちょっと離れてD駅がある。
A駅はそのD駅の隣の駅。
「B駅の近くに〇〇交差点がありますよね。そこの通りですか?」
〇〇交差点というのは、この界隈ではかなり有名な交差点だ。
しかし、
「うーん・・・ここがA駅なんだよね~」<さっきも聞いた。
「じゃぁ、その銀行の近くに目印になるような建物とかあります?」
と聞いたら、
メモに書いた地図に、また大雑把に道を1本つけたし、
「ここにこうして道があってね~」
わかんないっつの!!
結局、不毛な会話を続けるのに疲れて、
自分で地図を調べていくことにした。
調べてみたら、私が先ほど検討をつけて言った、
〇〇交差点の通りをまっすぐ行けばいいだけの話だった。
社長が親切に書いてくれた大雑把な地図は、
その場では受け取ったが、社長がいない間に捨てておいた。
こんなの見てたら余計に迷うわ!
コメント