先日、新しい仕入先と取引が始まった。

電話やファックスではなく、全部ネットでのやり取りで
社長が担当している。

支払は月末締めの翌月末払いで、先月の5月31日が
取引して初めての支払日だった。

が、社長はいつものクセで、「保留」にした。

新しいところなのに、いきなり支払遅延はマズイだろー。

しかし社長は「今週中(3日まで)に払うから問題ないでしょ」
と、どこふく風。

で、6月2日に、社長が仕入をしようとサイトにアクセスしたら、
アクセスエラーになってしまった。

何度やっても同じなので、社長は憤慨して相手先に電話した。

そしたら、さらりと、

「あぁ、31日のお支払が無かったものですから。」

と言われたらしい。

それでも憤慨が止まらない社長。

「今日、何日だと思ってるの?2日だよ?たった2日しか
経ってないのに、お宅はこういうことするわけ?」

相手は、「決まりは決まりです」みたいなことを言ってるようで、
社長はそれに対して、まだグチグチ言ってたけど、
結局、ダメなものはダメとわかったようで・・・

「じゃぁ、今から払うから、すぐアクセスできるようにして!」

と言って、電話を切った。

で、切った後、私に向かって言ったのが、このセリフ。

「信じられる!?たった2日も待ってくれないなんてさー!!」

えぇ、充分、信じられますよ。それが普通でしょ。

↑もちろん声に出しては言わないけどね。

コメント

らむ。
2011年6月7日20:51

ものすごい社長なんですね。

取引先から、思いっきり嫌われていそう。
困ったことがあっても、誰も助けてくれないでしょうね(笑)

私も、信じられますに1票。
止めた先方も、残念ながら、支払いしない取引先が多くて
そうなったのでしょうね。
謝る前に、怒るその神経にびっくりですわ。

chiaki
2011年6月8日9:51

★らむ。様★

社長は支払いに関しては、びっくりするほど非常識です。

「買ったものにお金を払う」ということがイヤでイヤで
たまらない!!という神経の持ち主です。

社長は2代目なんですが、先代の社長(社長の母親)も
同じような人だったそうです。
「支払嫌悪」というDNAが組み込まれてるのかもしれません。

社長が勝手に嫌われてくれる分には構わないのですが、
取引先に、私も同じ考えの持ち主、と思われるのが辛いです。
(わかってくれる人はわかってくれるんですけどネ・・・)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索