今まで弾いていた曲が一段落したので、
次をどうしようか・・・と考えて、ついに

パイレーツ・オブ・カリビアン

の曲に着手する決心がついた。

難しいと聞いていたし、誰かが弾いてるのを聴いて、
「絶対、無理!」と諦めていた曲だ。

でも、中級もずいぶん弾きこなせてきたし、
ここらでイケルかも?

で、楽譜を買って見てみたら、やっぱり無理そう・・・

というか、譜読みが苦手なので、右手すらワケわからん。
三連符、休符がいっぱいでめまいがしそう。

参考演奏がついているレジストだと、耳で聞いてコピーできるけど、
このレジストにはついてない。

誰か弾いてくれないかなー・・・と考えていたら、
ふと思いついた!

youtubeで探せばいいんだよ~!!

有名な曲なので、弾いてる人がいっぱいいる。
中級レベルだと子供が多いけど、上手な子供が多いので、
彼らをお手本にして練習することにした。

とりあえず、私の今の先生は小学2年生くらいの男の子(^^;

見知らぬおばさんが自分をお手本にしてるなんて
思いもしないだろうなぁ。ふふふ。

頼りにしてるぜ。少年。


それにしても便利な世の中になったもんだ。

今まで「知らない曲だから弾けないや」と諦めていた曲も、
これからはyoutubeで探せばいいんだよね~。

楽譜を読む勉強をしよう、とは思わないところが、
情けないんだけどね。

コメント

マンモ.ス
2011年6月6日15:13

中学校の音楽のテストで一女はyoutubeで曲を探して勉強しています。
その姿を見て、時代だな・・・・と思ってしまいます。

chiaki
2011年6月6日16:39

@マンモス様@

今は本当に色々と便利になりましたよね。

わからないことをすぐ教えてくれる魔法の箱があれば、
私ももう少し勉強に身が入ったと思います。・・・多分。

先生の方でも、宿題や予習などで、
「〇〇についてネットで調べてきてください」
って言うそうですね。

パソコンが無いお宅はどうするんでしょうか。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索