一昨日、動物園に行った時のこと。

動物が入っている檻と、見学する場所の間に水が張ってあった。

プチお堀みたいな感じ。

その水が、まぁ汚いのなんのって!
深い濃い緑色で、なんだかドロリとしている。

左端の方では、何か小さなあぶくが発生しているし。

あぶく?何だろう?

目を近づけてよーく見たら、小さなおたまじゃくしが
大量にうごめいていた。

ぬらぬらと黒光りする体をウネウネさせて
押し合いへしあい・・・

うぐぐ。気持ち悪い・・・

こんなに大量のオタマジャクシは初めて見たかも。

もしかして、飼育されてる動物のためのエサだったりして。

コメント

みさと
2011年5月20日0:54

chiakiさん、お久しぶりです!

そこの無料動物園、私はGW真っ最中の4日に行ってきました。
今年は自粛ムードが強いせいか、売店のお姉さんもビックリするぐらいの激混みで
赤子連れの私達はふれあいコーナーは入れませんでした…。
が!コーナーの入口でちょうどヘビを首に巻くのをやってましたよ^^

そんな混みっぷりだったので、おたまじゃくしの大群は分かりませんでした。
個人的にはらくだのツガルさんの具合が気がかりです^^;

ヒミツの件も情報も気付かなかったなぁ^^;
あんなに子供がたくさん来る動物園なのに、
そんな生々しい情報がかいてあるなんて…!
…私も深く考えるのはやめときます^^;

chiaki
2011年5月20日10:07

**みさと様**

お久しぶりです♪♪
みさとさんもポンちゃんもお元気でしたか?

あの動物園は無料なのに、割と充実してていいですよね。
ふれあいコーナーも広いし、きれいだし。
それに、何だかいつの間にか、檻とかトイレとか、
全体的にきれいになったようです。色々手直ししたのね。

アオダイショウもふれあいコーナーで活躍してたんですね!
子供達、キャーキャー騒いでたのではないでしょうか。

でも、ハツカネズミやヒヨコは本当にかわいかったので、
みさとさんもポンちゃんも触れずに残念でしたね・・・
次の機会には、ふれあえるといいですよね。

ツガルさん、生きてました(^^
でも、ずっと座ったきりで、半分眠ってるみたいでした。
人間で言ったら100歳だそうで、すごく長生きのラクダですよね。

秘密の件ですが、私もその看板は実際に見てないのです。
なので、夫の見間違えなのではないか・・・と疑っています(^^;
だって子供が多い動物園で、そんな怖いこと書くかしらー!?

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索