インコの小吉がレベルアップした。

数ヶ月前までは、小吉が放鳥から帰る時は、
私の手に乗って、戻っていた。

自分で帰る時もあったけど、
ケージの屋根から、クチバシと足を駆使して、
ゆっくりゆっくり下へつたって・・・というやり方だった。

それが、一昨日、衝撃のシーンを目撃した。

自分のケージの屋根に乗り、下をのぞきこんで位置確認。
そして、屋根の上から横向きにダイブ!!
落ちながら、方向をケージ入り口に変え(羽で調節してるようだ)
ケージの入り口まで落ちてきたら、羽ばたきを強くして
ケージの中へ入り、奥の止まり木へ着地。

す、すごい!!
レンジャー部隊みたい!

先輩のピーちゃんだって、そんな技はできないよ。

普通は、ちょっと離れたところからケージの入り口に向かって飛び、
入り口のところで一旦着地し、それから止まり木へ・・・
という感じなのだ。

入り口で着地できないことも多く、入り口付近の金網にへばりついて
後はじりじりと中へ入っていくのだ。

上からダイビングして、そこから方向転換して
ケージの中の止まり木へ直接着地・・・って、
いつどうやって編み出した技なんだろう!?

小吉は体や頭が小さくて、かなり小回りがきく。
普段の放鳥を見てても、戦闘機の曲芸みたいな飛び方ができるのだ。

部屋が狭いゆえに、磨かれた技なのだろう・・・

コメント

Bow
2011年4月25日11:09

chiakiさん、こんにちは!

小柄なインコの小吉くん、
たくさん遊んだり、懐いたりしているのを見るだけでなくに
そんな風に成長を見ることができるだなんておもしろいですね。

春になって会社の新人さんなどいらっしゃるのでしょうか?
これからもゆったりペースで頑張ってくださいね!
またの日記、楽しみにしています!

chiaki
2011年4月26日9:57

△▽△Bow様△▽△

我が家のインコの中では体が一回り小さいので、
いつも心配していましたが、いつの間にか、
一番飛ぶのが上手くなっていたようです。

体が小さいだけでなく、体が弱かったり、
足が少し変形していたりと、色々心配させる小吉ですが、
力強く成長している姿が嬉しいです。

ところで、うちの会社には新人は来ないです。
会社とは名ばかりの、個人商店みたいなものなんで・・・
代わり映えしないメンバーで、今年度もやっていきます(^^;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索