姪っ子がこの春からめでたく中学1年生になった。

ついこの間生まれたと思ったら、もう中学生。
早いなー。

先週、遅くなったけどお祝いを渡しに行ってきた。

リクエストを聞いたけど、何でもいいというので、
図書券とかわいい単語帳、それとハンカチと紙石鹸を贈った。

色々中学生活の話を聞いたけど、
それなりに楽しそうな感じ。

勉強、部活、友達関係と、楽しく過ごせますように。

ところで、私が中学生だったのは、もう20年以上前のこと。
今の中学ってどんな感じなの?と聞いてみた。

驚いたのが、お弁当を売っているということ。
中学からお弁当なので、持って来れなかった人のために
学内でお弁当を販売しているそうな。

メニューを見せてもらったけど、色々あって、なかなかおいしそう!
値段は300円前後で、私も買いたいよ!!

私が中学生の頃は、お弁当が無い人にはパンしかなかったし、
種類も大して無かったように思う。

学内には自動販売機も2台設置されてるらしい。

私の頃には、水道の水しか無かったというのに。
お昼の時だって、お湯だったよ!

今の子は色々恵まれてるなぁ~。
ちょっとうらやましい。
私も今から中学生になって学校に通いたい!

でも、数学の教科書を見て、前言撤回!
こんなものをまた1からやり直すなんて無理~!

コメント

みさと
2011年4月19日16:07

姪っ子ちゃん中学校入学、おめでとうございます^^
勉強に部活に充実した中学校生活が送れますように…!

実はウチも姪っ子がこの春から中学生になりました。
まだ渡してないので新生活のことは聞いてないのですが
今時の中学校はスゴイですねー!
私の時も基本は水道水でお昼は牛乳でしたよ^^;
恵まれてるなぁ…^^私も姪っ子に聞いてみます!

ヒミツの件ですが、そうなんですかぁ!
そういえばウチの姪っ子もそんなカンジかもです。
最近は服もカバンとかの持ち物も黒とかシックなものが多いかもしれません。
もうすっかりオトナの仲間入りしちゃってるんですね^^

chiaki
2011年4月20日10:40

◆みさと様◆

姪っ子へのお祝いの言葉をありがとうございます!
みさとさんの姪っ子さんも中学入学だったんですね。
おめでとうございます♪♪

みさとさんとは、色々共通点があるなーと思っているんですが、
姪っ子の年齢も一緒なんですね。
また共通点が増えて嬉しく思います♪♪

本当に今の中学生って恵まれてます・・・
基本的に小学校の頃から水道水は飲まないみたいですね。
小学校も中学校も水筒持参だそうです。(それも面倒くさいような)

私なんて高校生になっても、学食無し、自動販売機無し、
の無し無し尽くしだったのにー!!(購買部にパンのみ有)

秘密の件ですが、振り返ってみれば自分自身もその頃から
「キャラクターもの」とか「かわいいもの」を意識して
排除して、クール系に走っていたような気がします。
大人になってきた証拠、なのでしょうね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索