我が家は、いつか来るであろう災害の為に、
普段から色々準備してある。

飲料水、保存食、ため水(20リットルポリタンク2つ)、
懐中電灯、ランタン、乾電池、ラジオなどなど。

今回の災害では、それらが役立ってくれて、本当に心強い。

ラジオは電池がいらない充電式タイプで、
ハンドルを1分ほどまわすと、40分くらいラジオが聞ける仕組みだ。

ラジオが切れると、いつも夫がぐりぐりとハンドルを回すので、
たまには私がやるよ、とラジオを受取った。

で、回してみたら、びっくりするほど重いのよ!

夫がスイスイ回してたので、軽いんだと思ってたけど、
私の力ではとても1分継続して回せない。

おりゃー!と気合いを入れて回さないと
全然ハンドルが回らないのよ。

夫も2分継続して回すと、最後の方は顔が真っ赤になってくる。

結構な力を必要とするのだ。

これ、お年寄りには無理なんじゃないかなー。

6年くらい前に買ったものだから、今はもっといいものが
出てるのかもしれない。

世の中が落ち着いたら、防災用品の見直しをしようかな。

コメント

しろう
2011年3月20日21:51

私も防災用品、見直そうと思います。
東京は停電しないなどと思い込んでましたし。

手回しラジオ、疲れるんですか。最新はどうなんでしょうね。

災害時、音声もいいけど、映像付きがいいですね。。。
ワンセグ付き携帯、必需品です。Apple、考え直してくれ。

chiaki
2011年3月21日8:35

**しろう様**

我が家の充電ラジオは東芝エルイートレーディング㈱のTY-JR10という品番のもので
1分間に120回の速度で回さないと充電できません。
早く回さなくてもいいなら、私の力でも余裕なんですが、
この重いハンドルを1秒に2回回すのは、結構な力を必要とします。

ライト、携帯電話の充電、サイレンもついてて、いいんですけどね。

ラジオだけだと聞き逃すこともあるので、やっぱり映像つきがいいですね。
さらなる、いい防災グッズが発明されるといいなぁ~。

nophoto
ミホ
2011年3月21日16:51

chiakiさん、本当におひさしぶりです。
お元気ですか?私、今年に入ってかな~り激しく(笑)働く主婦でした。
もうほとんどフルにシフト入ってましたから(マック・化粧品・コンパニオン)
(-_-;)


「東日本大震災」恐い地震でしたね・・・
実はウチも少なからず被害がありました↓直撃ではありませんでしたけどね。
食器が割れたりクローゼットは崩壊状態(-_-;)電話も破壊されました(冷汗)
ガソリンが手に入りにくく(お野菜も)数日前まで断水でした。
バイト先も相当に被害があったので、自宅待機の日に少しずつ片づけてますけど、
長期戦になりそうです。収入減になるのも☆⌒(>。≪)
でも、今回の震災で家族や家を亡くしたり、避難している方もいるわけですから、
私たちも頑張らないと!ですよね!ダンナと2人前向きに!!
chiakiさんはあまり被害がなかったようでよかったです(^。^)


chiakiさん、防災グッズをちゃんと準備しているのもさすがです!
今回は特になかなか情報が入らないことと携帯がホントに災害時には使えない
なぁ。と閉口。。でもこれだけきちんと準備されてれば安心ですね。
まぁ、震災は起きないのが1番なんですけど。
水や充電式のラジオは心強いですよ!私、忙しさにかまけてほとんど備えが
できてなかったから・・主婦失格ですね。。


前向きに?(笑)ウエストネタを1つ(笑)
洗濯ができなくて、断水中、何日間かゆるズボンをはきました。
(地震でソクバンがどこかにいってしまってソクバンなしで(-_-;))
「ズボンが下がるー」(笑)で、ダンナのクルマから給水タンクを運ぶことに。
同じ階でお付き合いのある奥さんと一緒に階段で(エレベーター停止中でして)(汗)
両手で給水タンクを持って、オバサン2人ゆっくり階段を登り始めたのですが・・
そう(笑)私のズボンが下がる↓それになぜかこのとき、すごく下がっちゃう感じだったんです。。こう、なんとか腰骨でとまってる、というか。期せずして腰ばき。


3階のあたりでガマンできなくなって(笑)立ち止まってズボンを思いっきり
上げちゃいました(爆)これで部屋まで持つかな?と思いきや・・6階あたりでまた下がってきて・・あぁ。ズボンが下がるなぁ。これで2度目だよぉ。だまってるわけにもいかないなぁと思いながら。。「ちょっと待ってもらっていい?ズボンが
下がってきて・・ウエストがずれるの。ズボン上げたい」と言い訳しながらまた!(笑)ズボンを思いっきり上げました。もちろん(笑)ウエストを直接つかんで。
相棒、ニヤニヤしながら「あー、ミホさんそのズボン結構ゆるいね?ツライね!」とすこ~しツッコミ気味(笑)嫌味でなく。
私、このときもウエストの気持ち悪い感じが気になって、両手でずんがりというかしっかりズボンを上げてたので「だらしないなぁ」と思われてたかも(恥)反省。


ズボン下がるの、久しぶり(爆)だけど、ソクバンがあればこんな事はありません!
今回もなが~くなが~くなってしまってごめんなさい。
こちらにオジャマできるとホッとする私もいます。前向きに頑張ります!
chiakiさんも体調に気をつけながら頑張ってくださいね!(^。^)



chiaki
2011年3月22日13:50

**ミホ様**

先日の地震はかなり揺れましたね。
でも、ミホさんがご無事で本当に良かったです。

ミホさんのお宅では、かなりの被害が出たのですね。
モノが壊れたり、その後片付けをするのも大変そうですが、
ライフラインが止まるのが、やはり一番辛いことでしょう。
電気、ガス、水道、どれが欠けても生活が不便になりますね。
重い水をさげて階段を上るのも、どれだけ辛いことか・・・。

品薄状態も、少しずつ良くなっているようですが、
すぐには元のようには戻りませんね。
計画停電も、生活を振り回されて、ちょっと不便だし。

でも、被災地の方のことを考えれば、文句を言ったらバチが当たりますよね。

久しぶりのゆるウエストの話で、ウケました(^^
中途半端に落ちてる状態は本当に気持ち悪いですよね。

それを直さないとだらしないと思うけど、
ちゃんとぐいっと引き上げてるんだから、大丈夫ですよ!

仕事の事も心配ですね。
我が社も売上がた落ちで、色々不安です。
でも、心配ばっかりしててもしょうがないので、
なんとか頑張っていきたいと思います!

ミホさんもヘコたれずに前向きにね!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索