ネットスーパーがずっとお休みなので、
近くのスーパーに牛乳を買いに行った。

どうせ無いだろ・・・と思ったら、本当に無くて、
牛乳どころか、あらゆるものが不足してるらしく、
あちこちの棚がスッカラカンだった。

時間的な問題もあるよなー。
仕事が終わってから買い物に行くから、
その日に納品されたものの、残り物しかないんだよなー・・・と思う。

まぁ、でも、肉も魚も野菜も全然ない、ってワケじゃないから
どうにかなるでしょう。

問題はトイレットペーパーよ。
我が家にはまだ1袋分在庫があるからいいけど、
これが無くなったらどうしたらいいの!?

まぁ、でも、いざとなったら新聞紙でふけばいいんじゃないの?
ウォシュレットもあるんだし。

ティッシュだって、昔みたいに、鼻水はガーゼのハンカチで
かめばいいじゃん。

どうにかなるさ~。

コメント

みさと
2011年3月16日16:52

ウチの方も買い占めする方が多くて大変です^^;

日曜日、普通に娘のオムツを買いに行ったら
オムツの棚は空っぽでした…。
何かオイルショックみたいですよね(笑)

一応テレビでは、来週には落ち着くのでは?と言っています^^

chiaki
2011年3月20日7:10

@みさと様@

牛乳と食パンはなくてもいいけど、
トイレットペーパーとかオムツといった
生活必需品は無くなると、やっぱり困りますね。

被災地でもない関西でも買占めが始まっているとか…
日本中にパニックが広がっている気がします。

物資は足りてるとテレビでは言っていますが、
それを運ぶガソリンがないと、どうしようもないですよねー。

でも、焦ってもしょうがないし、落ち着くのを待つしかありません。
お互い、もう少し我慢しましょう。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索