去年の夏から、成長を楽しみにしてきた隣のポトスがいなくなった。

前にも一度、消えたことがある。
隣人の手によって、ウチの方へ侵食していた部分を
切られてしまったのだ。

でも、ポトスは、それからまた少しずつ葉を伸ばし、
また、前と同じほどに伸びてきた。

寒いせいか、夏ほど成長速度は速くないが、
それでも着実に伸びていった。

そして、気がついたら、また消えていたのだ。

また葉っぱを切られたか、または位置を変えられたか・・・
と、寂しく思っていたら、なんと、お隣は引っ越していた。

ポトス・・・新しい土地でも元気で成長してね。

コメント

マンモ.ス
2011年2月4日12:56

お隣さん、ちゃんとポトスを連れて行くいい人だったんですね。
今度はchiakiさんが、ポトスがんばってみてください。

chiaki
2011年2月7日10:06

◇マンモス様◇

ポトスが隣(ウチ)に侵食しても気にしない人なので
無頓着なタイプなんだなーとは思ってましたが、
ポトスをちゃんと連れて行ってくれて、良かったです。
まぁ、置いてかれたら、私が育ててもいいんですけど(^^

私は動物は子供の頃から飼ってましたが、
植物は1回だけミニサボテンを買ったのみ・・・です。
そろそろ我が家にもグリーンを置いてみてもいいかもしれません。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索