昨日は病院の日。
予約をしても30分は待たされるので、
いつも分厚い本を持参していく。
そして、どうせすぐ呼ばれないので、
いつも5分くらい遅刻していく。
遅刻というか、実際は診察券を通すのは
ギリギリ時間通りなんだけど、その後、
まっすぐ目的の科には行かず、トイレに行ったり、
お茶を買ったり、ATMでお金をおろしたりして、
実際に着くのが5分過ぎくらいなのだ。
昨日も同じように行動し、目的の科に着いたところで、
いきなり呼ばれた。
今までで一番早い!!
私より先に待ってた人たちが、チラリと見た。
「後から来て、先に呼ばれた!」
と思われたかも。
でも、私のせいじゃないしねー。
昨日は、今飲んでる薬についてのアンケートをとられた。
副作用があるかないか、のアンケートなんだけど、
見事にオールグリーン。
「全然ないんだねー。優秀だねー。」
と誉められたけど、何となく副作用を感じないのは「鈍感」って
感じがしなくもない・・・
予約をしても30分は待たされるので、
いつも分厚い本を持参していく。
そして、どうせすぐ呼ばれないので、
いつも5分くらい遅刻していく。
遅刻というか、実際は診察券を通すのは
ギリギリ時間通りなんだけど、その後、
まっすぐ目的の科には行かず、トイレに行ったり、
お茶を買ったり、ATMでお金をおろしたりして、
実際に着くのが5分過ぎくらいなのだ。
昨日も同じように行動し、目的の科に着いたところで、
いきなり呼ばれた。
今までで一番早い!!
私より先に待ってた人たちが、チラリと見た。
「後から来て、先に呼ばれた!」
と思われたかも。
でも、私のせいじゃないしねー。
昨日は、今飲んでる薬についてのアンケートをとられた。
副作用があるかないか、のアンケートなんだけど、
見事にオールグリーン。
「全然ないんだねー。優秀だねー。」
と誉められたけど、何となく副作用を感じないのは「鈍感」って
感じがしなくもない・・・
コメント
こうしてたま~には時間通りに診てもらえうこともあるんですね!
やっぱり時間通りに行っておかなくちゃいけないんだなぁ^^;
(私もいっつもギリギリに行くので…^^;)
お薬の副作用は無くて良かったですね!!
>何となく副作用を感じないのは「鈍感」って感じがしなくもない・・・
うんうん^^お気持ち、分かります(笑)
でもやっぱり問題無いのがいちばんですよ^^
急患があったり、先生の都合があったり、患者数が多かったり、
待たされるのには、色々理由があるのでしょうけど、
やはり楽しいものではありませんね。
なので、ついギリギリとか5分遅れで着くようにしてるんですが、
今回のように時間通りに呼ばれることもあるので、
時間厳守した方がいいかも?と思うようになりました(^^;
診察券を通さなければ呼ばれないので、診察券を通した後、
ブラブラするのは、とりあえずやめようと思います。
副作用は無いにこしたことはありませんよね!
でも、なんとなく「何にも無い」というのが
寂しい気がするのです・・・