昨日、仕事から帰ってきたら、夫が
「ふすま、キレイになったよ」
と言った。
一昨年、引っ越してきた時、壁紙だけ取り替えて、
あとは、そのままの状態で使っていた。
多少、ボロかったけど、気になるほどじゃないし。
ただ、ふすまに穴が開いていたのは、ちょこっと気になっていた。
でも、和室はほとんど納戸のように使っていたので、
普段、あまり目にしないし、「ま、いいか」とそのままにしていた。
それを、夫がホームセンターでふすま用の紙を買ってきて、
張り替えてくれたのだ。
今までは黄色っぽいふすまだったが、今度は明るい白。
部屋が明るくなって、すごくいい感じ。
さらに、すべりが悪くなっていた引き戸(2ヶ所)も修理してくれた。
夜勤明けの疲れた体だというのに、よく頑張ってくれたよね!
引っ越してから、夫は他にもペンキ塗り、配線工事など、
ちょいちょい修理や改造(?)をして住みやすくしてくれている。
そういうことを器用にこなせる夫は、大変ありがたい存在だ。
「ふすま、キレイになったよ」
と言った。
一昨年、引っ越してきた時、壁紙だけ取り替えて、
あとは、そのままの状態で使っていた。
多少、ボロかったけど、気になるほどじゃないし。
ただ、ふすまに穴が開いていたのは、ちょこっと気になっていた。
でも、和室はほとんど納戸のように使っていたので、
普段、あまり目にしないし、「ま、いいか」とそのままにしていた。
それを、夫がホームセンターでふすま用の紙を買ってきて、
張り替えてくれたのだ。
今までは黄色っぽいふすまだったが、今度は明るい白。
部屋が明るくなって、すごくいい感じ。
さらに、すべりが悪くなっていた引き戸(2ヶ所)も修理してくれた。
夜勤明けの疲れた体だというのに、よく頑張ってくれたよね!
引っ越してから、夫は他にもペンキ塗り、配線工事など、
ちょいちょい修理や改造(?)をして住みやすくしてくれている。
そういうことを器用にこなせる夫は、大変ありがたい存在だ。
コメント
前会社に居たときはちょっとした隙間の棚とか作ってきてくれました。
(まぁ道具や材料が前会社には常にあったからなのですが^^;)
こういう割と女性に不向きな事柄をちゃちゃっとこなしてくれるのは
本っ当にありがたですよね^^
でも、ウチの夫は夜勤明けにそんな事は絶っっっ対にしてくれませんよ^^;
chiakiさんの旦那様、すばらしい!!
そして、ヒミツの件ですが…はぁ~~~…(ため息ものですね…)
そんなことしたら、息子さん自身がツライ思いをするかもしれない
ってナゼ分からないのでしょう…。
軽い!軽すぎますよっ!言動が思いつきすぎます!!
他の方が滞ってない状態の時だって色々あるでしょうに…。
ましてやこんな状態のときにとる行動じゃないですよね。
いい加減、目を覚ましてーーー!!!
みさとさんのご主人様も手先が器用なんですね!
こういう人は本当に助かるし、ありがたい存在だと思います。
結婚して、一番良かったと思うのは、こういうところだったりします(^^;
大工工事もそうですが、電気配線に強いのが便利なんですよ~!!
業者を呼ぶ経費がかからない、というのもそうですが、
ちゃちゃっと直すその姿が、男らしくて良いですよね。
でも、ふすまは頑張りすぎたせいで、翌日腰が痛いとうめいておりました・・・
社長は相変わらずバカでしょー!
本当に後先の事を何も考えず、その場の思いつきで物事を決めてます。
給料の事も、そういうことをすれば他の従業員がどう思うか・・・という
「他人の気持ちを察する」ということが、全然できないタイプです。
いつか目を覚ますのでしょうか。
そもそも、目が覚めていて、今の状態なのかもしれません。