毎朝、7時10分頃になると、血圧計のアラームが鳴る。
止め方を知らないし、特別害にもなってないので
解除していない。
また、電話のベルやドアホンの音を
インコがまねる、という話を聞いているので、
このアラームをモノマネしてくれないかなぁ・・・
という思いもある。
しかし、今のところ、どのインコもマネする気配はない。
でも、アラームが鳴り出すと、それまで各々勝手にさえずっていたのが、
声を合わせて、アラームに反応するのだ。
アラーム「ピピピピッ!ピピピピッ!」
インコ全員「ピッ! ピッ!」
というように。
「ピ」の数は足りないけど、互いのリズムは合っていて、
アラームが鳴っている間は、アラームとインコの大合唱になる。
ちょっと面白いので、動画に撮りたいのだが、
きまぐれインコさん達は、毎朝やってくれないのが困る。
今朝はアラームが鳴っている間、全員ずーっと黙っていた。
今日はアラームをシカトしよう、って決めてるみたいだ。
止め方を知らないし、特別害にもなってないので
解除していない。
また、電話のベルやドアホンの音を
インコがまねる、という話を聞いているので、
このアラームをモノマネしてくれないかなぁ・・・
という思いもある。
しかし、今のところ、どのインコもマネする気配はない。
でも、アラームが鳴り出すと、それまで各々勝手にさえずっていたのが、
声を合わせて、アラームに反応するのだ。
アラーム「ピピピピッ!ピピピピッ!」
インコ全員「ピッ! ピッ!」
というように。
「ピ」の数は足りないけど、互いのリズムは合っていて、
アラームが鳴っている間は、アラームとインコの大合唱になる。
ちょっと面白いので、動画に撮りたいのだが、
きまぐれインコさん達は、毎朝やってくれないのが困る。
今朝はアラームが鳴っている間、全員ずーっと黙っていた。
今日はアラームをシカトしよう、って決めてるみたいだ。
コメント
アラームに反応する時もしない時も全員一緒なんですね!
誰かだけ反応したりはしないんですねー^^
これも何かすごいです。
でも、動物のオモシロ行動を動画に納めるのって至難の業ですよね^^;
ウチなんて緊張するのかカメラ向けると若干ギクシャクするんですよ。
テレビやネットの動物動画、どうやって撮ってるのか知りたいですー^^;
みんなっていうのがいいですね~。
インコは一緒が大好きな性格なので、
多分、アラームへの合唱も「一緒にしたい」のかもしれません。
エサも、誰かが食べ始めると、他のインコ達はあわてて
右にならえ!なんですよ~(^^;
弱い生き物だから、協調性がないと生きていけないらしいです。
動物の写真を上手におさめるには、普段からカメラに慣らしておく必要が
あるそうです。
いつもと違うものだから、緊張しちゃうんですよね。
と、わかっていても、普段からデジタルカメラをかまえてる・・・なんて
めんどくさいですよね~(^^;
【まんもす様】
インコ様は一緒が大好きな生き物です(^^;
群れで生活する生き物は、みんなと合わせないと、
生きていけないとか、飼育書には書いてありました。
でも、シカトするのも一緒って、人間だったらイヤですね(^^;
血圧計にしてみたら「えっ、いつも歌ってくれてるじゃん!
今日は何で黙ってるの!?」って寂しく思うかもしれません。