社長の息子の携帯代は、ずーっと会社で払っている。
月々届く携帯代は2万を越えることが多く、
時には3万近くなることもあり、常に社長の携帯代より高い。
こういうの、ちゃんと親として注意してんのかな?
と、毎度思っていた。
それが、昨日急に、社長から「この番号解約したから」
と報告を受けた。
あー、息子も大学生になったし、携帯代は自分で払え!
ってことなのねー。
と、解釈していたら、
「なんかね、自分で払うって言うんだよねー」
だって!
まぁ~!自分から払うなんて、ずいぶんエライじゃない!
社長の一族は、会社にたかるハイエナのようなタイプが多いけど
息子さんは違うんだろうか。
何にせよ、会社の経費が2万でも浮いてくれて助かる。
月々届く携帯代は2万を越えることが多く、
時には3万近くなることもあり、常に社長の携帯代より高い。
こういうの、ちゃんと親として注意してんのかな?
と、毎度思っていた。
それが、昨日急に、社長から「この番号解約したから」
と報告を受けた。
あー、息子も大学生になったし、携帯代は自分で払え!
ってことなのねー。
と、解釈していたら、
「なんかね、自分で払うって言うんだよねー」
だって!
まぁ~!自分から払うなんて、ずいぶんエライじゃない!
社長の一族は、会社にたかるハイエナのようなタイプが多いけど
息子さんは違うんだろうか。
何にせよ、会社の経費が2万でも浮いてくれて助かる。
コメント
私も、まんもす様に激しく同意
てか、社長さんってお子さんいらしたんですね!?
人の親…してたんですね(超失礼ですね、スミマセン)
親はなくとも…って言いますからね(笑)
案外しっかりとしたご子息かもしれませんよー?
常々、「普通の人間ではない」と社長に対して思っていましたが、
「神」だったんですね。
それならば、数々の所業にも、うなづけるものがあります。
完膚なきまでに納得できました!
◇よっち様◇
「神の領域」という言葉に、私も激しく同意です!!
目からウロコがボロボロ落ちましたよ!
◇みさと様◇
社長は妻子とは別居中なんですが、息子さんが1人います。
子供の頃から、お寿司の好きなネタは「アワビ」などと言う、
ちょっぴりムカつくお坊ちゃんでしたが、社長と離れて暮らすようになって
真っ当になったのかもしれません。
頼むから、父とは似ないで欲しいと、心から願うばかりです。