昨日は町内会の掃除だった。
前回、鎌を使ったものの、あまりにもヘタで、
途中からおばちゃんに「あたしに貸してみなさいっ!」
と奪われてしまった・・・
なので、今回はホウキ系がいいなぁ・・・と思っていたら、
運良く熊手が一本残っていた。
熊手も過去にあんまり使った記憶はないけど、
鎌よりは使えるだろう。
実際、やってみたら、結構楽しかった。
1時間の掃除が終わり、家に帰ってきたら、
なんとなく両親指の付け根辺りが痛い。
慣れない熊手を使ったからかしら?
まさか、明日になったら、筋肉痛になってたりしないよねぇ~?
で、今朝起きてみたら、見事に筋肉痛。
別に、昨日はそれほど頑張ったワケじゃない。
普通に熊手で落ち葉をはいただけで、汗もかいてない。
それなのに、両腕、背中、腰が結構な筋肉痛で
かがむことが辛い。
今からこんなんで、あと10年後くらいには
一体どうなっているんだろう。
前回、鎌を使ったものの、あまりにもヘタで、
途中からおばちゃんに「あたしに貸してみなさいっ!」
と奪われてしまった・・・
なので、今回はホウキ系がいいなぁ・・・と思っていたら、
運良く熊手が一本残っていた。
熊手も過去にあんまり使った記憶はないけど、
鎌よりは使えるだろう。
実際、やってみたら、結構楽しかった。
1時間の掃除が終わり、家に帰ってきたら、
なんとなく両親指の付け根辺りが痛い。
慣れない熊手を使ったからかしら?
まさか、明日になったら、筋肉痛になってたりしないよねぇ~?
で、今朝起きてみたら、見事に筋肉痛。
別に、昨日はそれほど頑張ったワケじゃない。
普通に熊手で落ち葉をはいただけで、汗もかいてない。
それなのに、両腕、背中、腰が結構な筋肉痛で
かがむことが辛い。
今からこんなんで、あと10年後くらいには
一体どうなっているんだろう。
コメント
大した運動量でなくても、普段使わない筋肉を使うと
ビックリするくらい筋肉痛に襲われることありますよねー^^;
マンションで生活してると熊手に限らずほうきだって
たまーにしか使いませんし(って私だけかな?)
ちょっと話が逸れますが、ウチの近所でも昨日、町内会の清掃が行われてました。
掃除してくださってる皆さん見て、chiakiさんを思い出し、
勇気を出して「お疲れ様です、ご苦労様です」って声を掛けれました。
私が挨拶できたのもchiakiさんがこうして日記に書いてくださってるからです^^
皆さん笑顔で挨拶返してくださって、あたたかい気持ちになれましたよ^^
たかが掃除ごときで筋肉痛になる自分にビックリです。
掃除は普段から、家でも会社でもやってるというのに!
熊手って、見た目より筋肉を使うようです(^^;
町内会の掃除の方に、思い切って声をかけたなんて、
本当に勇気がある一言だと思います。
知ってる人ならともかく、知らない人に声をかけるのって、
結構な気合が必要ですよね。
でも、その一言でみさとさんも、そして掃除の方々も
あたたかい良い気持ちになったことと思います。
「挨拶は大事」という言葉がしみじみ実感できますよね。
町内会・・・って最初は「イヤだなぁ」とそればっかりでしたが、
色々取り組んでみると、なかなか勉強になることが多く、
そして結構楽しいです(^^
お掃除お疲れ様でした。
こういった町内会のお付き合いも(うちの場合は田舎なので村のお付き合い^^;)
気持ちの持ちようとは思いつつ・・私は未だに得意ではありません。
でも住んでいる以上避けては通れないしねぇ。
色々取り組んでみると、なかなか勉強になることが多く、そして結構楽しい、
と 言えるchiakiちゃんはえらいです^^
それから 会社の方はどうですか?
案じています。。
おはようございます、しおんさん(^^
最初は町内会に対する嫌なイメージばかりが先行していて、
参加するのがイヤだったんです。
でも、最初に持っているイメージが悪すぎたせいか(^^;
やってみたら、「結構、楽しいかも」と思えるようになりました。
普段、あまり大勢に囲まれていないせいもあるのでしょう。
仕事も家族も少人数なので(^^;
それに、単なる当番で、役員ではないから、そう言えるのかもしれません。
役員さんは相当大変そうですからね・・・
会社の方は、まったく良くなる感じがありません。
社長が私にした約束も、多分反古にされるでしょう(^^;
(でも、そしたら大手を振って辞められます)