もったいないことした。
2010年8月4日 日常 コメント (2)前に、安いからと、味噌を2つ買って、
そのすぐ後、買ったのを忘れて、また1つ買ってしまった。
でも、味噌だし、すぐ腐るもんじゃないし。
と、常温保存しておいた。
ようやく2つ使いきり、一昨日、最後の味噌を開封した。
そして、色が変なことに気づいた。
赤だし味噌?と思うくらい黒い。
しかし、他に見比べる味噌がないので、気のせいだと思い
味噌汁を作った。
お湯に味噌を溶くと、やっぱり、いつもより黒い気がする。
味見をすると酸っぱい。
お味噌汁ってこんなに酸っぱいか?
熱過ぎて味がわからないのかも。
もう一度小皿にとって、味見をしてみる。
明らかに酸っぱい。
味噌は腐ってしまったのだ。
賞味期限を見ると2010.7.7で終わっていた。
たった1ヶ月で腐るもんなの?
冷蔵庫に入れておけば良かったのかなぁ。
それから、久しぶりに韓国海苔を食べようと、
以前、人からもらっておいた海苔を取り出した。
が、開封した途端、異臭が・・・
クレヨンみたいなニオイなのだ。
「粗悪品なんだねー」
なんて言って口に入れたけど、とても臭くて食べられない。
本当にクレヨンを食べてるみたいなのだ。
結局全部捨てた。
捨てる前に、賞味期限を見たら、2009.9.10で終わっていた。
一年前か!!
乾物だから大丈夫そうに思えるけど・・・ダメなのか。
あぁ・・・もったいないことした・・・。
そのすぐ後、買ったのを忘れて、また1つ買ってしまった。
でも、味噌だし、すぐ腐るもんじゃないし。
と、常温保存しておいた。
ようやく2つ使いきり、一昨日、最後の味噌を開封した。
そして、色が変なことに気づいた。
赤だし味噌?と思うくらい黒い。
しかし、他に見比べる味噌がないので、気のせいだと思い
味噌汁を作った。
お湯に味噌を溶くと、やっぱり、いつもより黒い気がする。
味見をすると酸っぱい。
お味噌汁ってこんなに酸っぱいか?
熱過ぎて味がわからないのかも。
もう一度小皿にとって、味見をしてみる。
明らかに酸っぱい。
味噌は腐ってしまったのだ。
賞味期限を見ると2010.7.7で終わっていた。
たった1ヶ月で腐るもんなの?
冷蔵庫に入れておけば良かったのかなぁ。
それから、久しぶりに韓国海苔を食べようと、
以前、人からもらっておいた海苔を取り出した。
が、開封した途端、異臭が・・・
クレヨンみたいなニオイなのだ。
「粗悪品なんだねー」
なんて言って口に入れたけど、とても臭くて食べられない。
本当にクレヨンを食べてるみたいなのだ。
結局全部捨てた。
捨てる前に、賞味期限を見たら、2009.9.10で終わっていた。
一年前か!!
乾物だから大丈夫そうに思えるけど・・・ダメなのか。
あぁ・・・もったいないことした・・・。
コメント
表面にカビがはえちゃっても、それを取り除けば大丈夫。といっていたような…。
(まぁ、本当かどうかは分かりませんが…^^;)
売り場では常温の所に陳列されてますから、きっとそのお味噌がハズレだった、
というか、最初から何らかの不良品だった可能性アリかもしれませんね。
でも、早く気付いてよかったです^^
この季節、このくらいなら…がヤバイみたいですから^^;
それにしても韓国ノリがダメになるとクレヨンっぽくなるんですね(笑)
クレヨンっぽい…。この表現すごく分かりやすかったです^^
調味料はなかなか腐らないものですよね!
なので、たった1ヶ月過ぎたくらいで味が変になるなんて、
びっくりです。
保存場所が暑かったせいもあるかもしれません。
カビは生えていなくて、味噌全体が黒っぽくなっていました。
においはよくわかりませんが、味は明らかに酸味がきつかったです。
韓国海苔がクレヨンっぽい臭いだったのは、
海苔についてるごま油が酸化したのかもしれません。
古い油ってクレヨンみたいなニオイがしますよね。
昨日は期限が半年過ぎたパスタソース(タラコ)を食べましたが、
こちらは何ともなかったです(^^;