会社の電話機は、ナンバーディスプレイ対応だ。
なので、社長は嫌な人からかかってくると、
「いないって言って!」
と、居留守を使う。
昨日も、某取引先から電話があり、出たくない社長は
「ボクはいないって言って。連絡も取れませんって。」
と言った。
仕方ないなぁ・・・と思いつつ、雇い主の命令なので、
ウソをつかねばならない。
「大変申し訳ありませんが、ただ今外出しておりまして、
本日は戻らない予定になっております。
携帯に連絡を取ってみますが、打ち合わせ中ですと、
連絡が取れない場合もありまして・・・」
と、言い訳している最中に、社長の携帯が鳴った。
あっと思う間もなく、社長はその電話に出て、
「おぉ~、〇〇~?(社長の友人の名前)元気ぃ~?」
と、大声で話し始めた。
そんな大声出したら、こっちの電話の相手に聞こえちゃうだろ!
私がジェスチャーで「シーッ!!」とやってみせても、
社長は「???」の顔のまま、友人の〇〇と話し続ける・・・
すると、私の電話の相手が、
「まさか・・・いるんですか?そこに。」
と、ポツリと言った。
ほらぁ!!バレちゃったじゃん!!
でも、ついた嘘は突き通さねばならないので、
「いえ、△△(店長の名前)が、今ここにおりまして・・・
ちょっと声が大きくて申し訳ありません。」
と、ごまかした。
ごまかせたどうかはわからないが、
とりあえず、相手は「では、また後日かけなおします」と
切ってくれた。
社長の電話が終わってから、「ダメじゃないですかっ!」と注意すると、
「えー?聞こえてた?ま、大丈夫でしょ!」
・・・何が大丈夫なんだか・・・。
なので、社長は嫌な人からかかってくると、
「いないって言って!」
と、居留守を使う。
昨日も、某取引先から電話があり、出たくない社長は
「ボクはいないって言って。連絡も取れませんって。」
と言った。
仕方ないなぁ・・・と思いつつ、雇い主の命令なので、
ウソをつかねばならない。
「大変申し訳ありませんが、ただ今外出しておりまして、
本日は戻らない予定になっております。
携帯に連絡を取ってみますが、打ち合わせ中ですと、
連絡が取れない場合もありまして・・・」
と、言い訳している最中に、社長の携帯が鳴った。
あっと思う間もなく、社長はその電話に出て、
「おぉ~、〇〇~?(社長の友人の名前)元気ぃ~?」
と、大声で話し始めた。
そんな大声出したら、こっちの電話の相手に聞こえちゃうだろ!
私がジェスチャーで「シーッ!!」とやってみせても、
社長は「???」の顔のまま、友人の〇〇と話し続ける・・・
すると、私の電話の相手が、
「まさか・・・いるんですか?そこに。」
と、ポツリと言った。
ほらぁ!!バレちゃったじゃん!!
でも、ついた嘘は突き通さねばならないので、
「いえ、△△(店長の名前)が、今ここにおりまして・・・
ちょっと声が大きくて申し訳ありません。」
と、ごまかした。
ごまかせたどうかはわからないが、
とりあえず、相手は「では、また後日かけなおします」と
切ってくれた。
社長の電話が終わってから、「ダメじゃないですかっ!」と注意すると、
「えー?聞こえてた?ま、大丈夫でしょ!」
・・・何が大丈夫なんだか・・・。
コメント