ダイちゃん
ダイちゃん
2月に生まれた、4羽のヒナのうち、人に慣れたのは小吉だけ・・・。

残りの3羽は、インコ同士の交流を大事にするばかりで、
人との交流はまったくゼロだ。

しかし、ここ最近、ダイが少し歩み寄るようになってきた。

毎朝、1羽ずつ名前を呼んで挨拶するのだが、
慣れてないインコは無視か、ささっと逃げていく。

ダイもそうだったのだが、ある日、全然逃げなかったのだ。

じーっと丸い瞳で私を見ているので、
もう一度、名前を呼んで、「おりこうさんね」と声をかけ、
そっと指を近づけてみたら、なんと甘噛みしてくれたのだ!

それから、毎日、朝の挨拶と、指の甘噛みが日課になり、
先日の日曜日には、ついにケージ越しではあるが、
私の指に乗ってくれたのだ!

ケージの扉を少しだけ開けて、指(親指以外)だけ入れておいたら、
様子をうかがいながら、ダイが近づいてきて、ピョンと乗ったのだ。

扉をいっぱい開けたり、手を全部入れると怖がるけど、
指先なら大丈夫・・・って思ってるみたい(^^;

指に乗ってからは、ちょっと攻撃的なくらいな甘噛みで、
痛かったけど、「この手は怖くない」って思ってくれるなら
少々の痛みくらいなんてことない。

ダイとの交流は今後どうなるかな。
このままのスタンスで終わるかもしれないし、
ピーちゃんや小吉みたいに、甘ったれになるかもしれないし・・・

どっちでも、ダイが幸せと思う道を取ればいいよ♪

さて、画像はお隣から侵食中のポトス。
上が、前回撮影分で、下が昨日撮影したもの。

ずいぶん伸びたよね~。

でも、ポトスって下に伸びるばかりで
ツルみたいに巻きつくタイプじゃないのね。

ベランダの柵にぐるぐる巻きつく姿を想像してたのに。
ちょっと残念。

無理やり絡ませたら、横に伸びるのかな?
でも、人の家のポトスだから、勝手にいじくったら
いけないような気もするし。

私の野望は、うちの事務所のベランダを横切って、さらに隣へと
侵食していくポトス・・・なんだけどねぇ。

コメント

みさと
2010年7月28日16:42

ダイちゃん、かわいいですねー^^
毎日のchiakiさんの愛情ある声かけが通じたんですね!
ダイちゃんとの今後、私も楽しみです。
それにしてもインコちゃんって皆が皆、人慣れするんじゃないのですね!
やっぱり個性があって大丈夫な子と苦手な子がいるんですねー。

そしてポトス。コイツもどんどん成長しちゃってますね^^;
私も物干に絡んだポトスが見たかったのに…絡む気は無さそうですね(笑)
引き続き、ポトスの観察もよろしくお願いします!
…何だか夏休みの宿題みたいですね(笑)

chiaki
2010年7月29日9:17

@みさと様@

ダイとの距離が縮まった・・・と思ったのに、
今朝は指を入れても無視されました(^^;
でも、逃げないので、嫌われたのではなさそうです。

今から考えると、ダイ、チュウ、ショウは親離れの時期が
遅かったのかもしれません。
人見知りが始まってからだと、あまり慣れないと聞いたこともあるので・・・

または、気づかないうちに、何か怖い思いをさせていたかも。
心にキズがついてしまうと、信頼回復がなかなか難しいようです。
差し餌のやり方が悪かったのかな・・・。

ポトス・・・絡みつかないので残念です。
ベランダの柵を伝って横切っていくのが見たかったのに。

夏休みの観察日記!懐かしいですね!
朝顔だったと思いますが、親に叱られながら
イヤイヤ書いていた覚えがあります。
今なら喜んで書くんですけど(^^;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索