先日、新聞屋さんが契約更新に来た。
契約に来たのは、外国の方で、目元涼やかなハンサムさん♪♪
年のころは20代前半??
カタコトながら一生懸命敬語を使ってるところが
とても感じよかった。
1年間の契約をし、粗品は後日持ってくるそうで、
「ティッシュと、トイレットペーパーと、洗剤と、
どれがいいですか?」
と、言うので、「ティッシュ」と答えた。
トイレットペーパーは、ダブルで柔らかいタイプでないとダメなので、
粗品で貰うような固い紙は困る。
洗剤も、今は柔軟剤入りの液体タイプを使っているので、
柔軟剤の入ってない粉タイプを貰っても困る。
なので、消去法でティッシュを選んだのだ。
「ハイ、ティッシュですね。後日お持ちします。」
ハンサムさんは笑顔で帰っていった。
そして、後日、仕事から帰ってきたら、玄関に、
トイレットペーパーと洗剤が置いてあった。
何これ・・・と夫に問うと、「新聞屋さんが持ってきたよー」とのこと。
私はティッシュが欲しかったのに、なぜ洗剤とトイレットペーパー!!
洗剤とティッシュ、もしくは
トイレットペーパーとティッシュならまだしも!!
なぜ肝心のティッシュを持ってこない!!
でも、電話して取り替えてもらうほどのものでもないし・・・
それに、よく見たらトイレットペーパーはダブルだったから、いいか・・・
そして、その2,3日後、夕方、近所に用があって、
玄関を出たところで、夕刊を配達に来たハンサムさんとバッタリ会った。
ちょうどいい。ティッシュのことを言ってやらなきゃ!
「コンバンワ~。この間、奥さんの言ってたもの、届けましたヨー。」
と、ハンサムさんがニッコリ笑う。
白い歯がまぶしい。
「あ、あぁ~、ありがとう~」
ハンサムの前では、怒りも冷めるよね・・・。
・・・ふと思ったが、ハンサムとは死語かしらね。
契約に来たのは、外国の方で、目元涼やかなハンサムさん♪♪
年のころは20代前半??
カタコトながら一生懸命敬語を使ってるところが
とても感じよかった。
1年間の契約をし、粗品は後日持ってくるそうで、
「ティッシュと、トイレットペーパーと、洗剤と、
どれがいいですか?」
と、言うので、「ティッシュ」と答えた。
トイレットペーパーは、ダブルで柔らかいタイプでないとダメなので、
粗品で貰うような固い紙は困る。
洗剤も、今は柔軟剤入りの液体タイプを使っているので、
柔軟剤の入ってない粉タイプを貰っても困る。
なので、消去法でティッシュを選んだのだ。
「ハイ、ティッシュですね。後日お持ちします。」
ハンサムさんは笑顔で帰っていった。
そして、後日、仕事から帰ってきたら、玄関に、
トイレットペーパーと洗剤が置いてあった。
何これ・・・と夫に問うと、「新聞屋さんが持ってきたよー」とのこと。
私はティッシュが欲しかったのに、なぜ洗剤とトイレットペーパー!!
洗剤とティッシュ、もしくは
トイレットペーパーとティッシュならまだしも!!
なぜ肝心のティッシュを持ってこない!!
でも、電話して取り替えてもらうほどのものでもないし・・・
それに、よく見たらトイレットペーパーはダブルだったから、いいか・・・
そして、その2,3日後、夕方、近所に用があって、
玄関を出たところで、夕刊を配達に来たハンサムさんとバッタリ会った。
ちょうどいい。ティッシュのことを言ってやらなきゃ!
「コンバンワ~。この間、奥さんの言ってたもの、届けましたヨー。」
と、ハンサムさんがニッコリ笑う。
白い歯がまぶしい。
「あ、あぁ~、ありがとう~」
ハンサムの前では、怒りも冷めるよね・・・。
・・・ふと思ったが、ハンサムとは死語かしらね。
コメント
ハンサムさんのお国ではトイレットペーパーのことを「ティッシュ」と呼び、
洗剤はサービスっていうことなのでしょうか?
って、それはいくらなんでもムリヤリすぎですね…^^;
でもそんなステキな笑顔を向けられたら「しょうがないか」って思っちゃいますよね。
やっぱり美男美女は得なんだと思います^^
それにしてもハンサムは死語ですかね!?
今はイケメンなんて言いますけど、私の中ではイケメンとハンサムは
ちょっと別物として分類されてるかもしれません。
カッコイイの系統が違うというか…^^;
とはいっても会話ではあまり出てこないかもしれませんね。
お久しぶりです。
毎日暑いですね~。
ハンサムさん、割と流暢に日本語をしゃべっていたけど、
マニュアル以外は、あまりわからないのかもしれませんね(^^;
ハンサムだから、というのもあるけれど、仕事を一生懸命やっている、
という雰囲気もあったので、あえてクレームはつけませんでした。
たかがティッシュとトイレットペーパーのことだしねぇ(^^;
タダでもらえるのに、文句言うのも下品な感じがしますし。
ハンサムとイケメンの違い・・・
昨日、一日考えていたのですが、なんとなくハンサムというのは
年齢に関係なく、誰からも「見目麗しい」と思われる男性のことで、
イケメンというのは、若くて、ちょっとチャラい感じがする男性のこと、
と、自分の中では定義しているように感じます。
なんとなくイケメンという言葉自体が軽々しいので(^^;