昨日、電話で某取引先から怒られていた。
言っとくけど、私のミスではない。
社長の代わりに怒られていたのだ。
相手も、「あなたに言ってもしょうがないけど」と言うけど、
なかなかネチっこいタイプで、説教が終わらない。
「〇〇の件については、どうするつもりなんですか」
なんて言われたってさー、私は責任者じゃないんだし、
「回答を出すよう、社長にお伝えします」としか言えないよ。
結局こういう人って、こっちが言い返せないのわかってて
自分の鬱憤を晴らしたいだけなんだよなー。
「申し訳ありません」「社長にその旨お伝えします」って
何回言わせんだよ・・・と、内心ウンザリしてきたところで、
ウワハハハハ!
と、大きな笑い声が電話の向こう側から聞こえた。
電話の相手ではなく、その近くにいる人の声らしい。
その人も誰かと電話をしていて、何だか楽しい話で
盛り上がってるらしく、「ワハハ」「ギャハハ」と
かなりのボリュームで笑っているのだ。
あまりにも大きな声なので、ネチっこい説教がかき消されるほど。
楽しそうな笑い声に、ネチ男も毒気を抜かれたのか、
「ま、あなたが悪いんじゃないんだもんね。」と、
最後は笑って、電話を切ってくれた。
電話で大笑いしてた方、あなたのおかげで助かりました~!
言っとくけど、私のミスではない。
社長の代わりに怒られていたのだ。
相手も、「あなたに言ってもしょうがないけど」と言うけど、
なかなかネチっこいタイプで、説教が終わらない。
「〇〇の件については、どうするつもりなんですか」
なんて言われたってさー、私は責任者じゃないんだし、
「回答を出すよう、社長にお伝えします」としか言えないよ。
結局こういう人って、こっちが言い返せないのわかってて
自分の鬱憤を晴らしたいだけなんだよなー。
「申し訳ありません」「社長にその旨お伝えします」って
何回言わせんだよ・・・と、内心ウンザリしてきたところで、
ウワハハハハ!
と、大きな笑い声が電話の向こう側から聞こえた。
電話の相手ではなく、その近くにいる人の声らしい。
その人も誰かと電話をしていて、何だか楽しい話で
盛り上がってるらしく、「ワハハ」「ギャハハ」と
かなりのボリュームで笑っているのだ。
あまりにも大きな声なので、ネチっこい説教がかき消されるほど。
楽しそうな笑い声に、ネチ男も毒気を抜かれたのか、
「ま、あなたが悪いんじゃないんだもんね。」と、
最後は笑って、電話を切ってくれた。
電話で大笑いしてた方、あなたのおかげで助かりました~!
コメント
何とも理不尽な事ですが、私も経験があります。
相手方も私なんかに言ったところでどうにもならんって
分かっちゃいるのでしょうけど、「この怒りをどうすれば!?」的な感覚に
なってしまうのでしょうね^^;
しかも社長さんが回答すべき内容を振られても困ってしまいますよね^^;
あたしにゃそんな決定権無いっつーの!!ってカンジです…。
でも、大笑いさんがいてくれて良かったですよね!
ネチ男の怒りをもかき消すほどの笑い声、個人的に聞いてみたいです(笑)
自分のミスで怒られるなら、本当に仕方ないし、
反省しなくては・・・と思うけれど、100%自分のせいではないのに
怒られるって、本当に悔しいですよね。
相手も、言い返せないのをわかってるから図に乗ってくるし。
でも、こういうことって、誰でも経験していることですよね。
平の辛い立場・・・本当にその通りです。
≪みさと様≫
みさとさんも経験があるのですね。
「何で私が!?」と思いつつ謝罪することの辛さ・・・
ウチの社長は何につけてもルーズなので、相手を怒らせることが多く、
私は社長の代わりに謝ってばかりです。
相手方の気持ちもわからなくないです。
何度電話しても留守、携帯にかけても無視されれば、
頭に来ますよね。
それが大事な商談だったりすれば尚の事。
かと言って、社長に「ちゃんとしなきゃダメでしょ!」的な注意をすれば
逆ギレしてくるだろうし。
どっちにも気を使っている私の立場も考えてよー!!
先日の大笑いしてた男性には本当に感謝です。
それにしても、何であんなに笑ってたんでしょう??
電話の向こうなんで、見えてはいなかったけど、
多分おなかを抱えて笑ってるくらいの、大爆笑でした。
仕事で楽しく話せるなんていいなぁ・・・なんて思っちゃいました(^^;