昨日、社長と取引先の営業マンとの間で、
次回のアポイントについて、打ち合わせ中のこと。

社長「僕は午前中は事務所にいて、夕方から店にいることが多いよ。」

営業「では、10時ごろにお伺いしてよろしいでしょうか?」

社長「10時~?早いな~。」

営業「では、11時ではいかがでしょう?」

社長「だからさ、僕は午前中、今ぐらいにいることが多いんだよ。」


ちなみに、その時の時刻は、13:30過ぎ。


営業「???」

この時、営業さんの頭の上にハテナが3つくらい
浮かんでいるのが想像できた。

そして、助けを求めるように、私の顔を見た。

午前中ってさ、お昼より前のことだよね。
これって世界共通だよね。
1時半って、午後だよね?

営業さんは、そういう表情をしていた。

社長は多分、12時~15時くらいまでが午前中なのだ。
で、15時~17時くらいが午後。
で、17時以降が夕方。

では、12時以前は何というか、と言うと、「朝」なんだと思う。

そもそも、起きる時間がいつも遅いからね。
9時に携帯に電話しても、ほとんど出ないし、
出てもガラガラ声で、寝起きってのがバレバレだし。

社長の生活習慣に文句つけるつもりはないけど、
13時半が午前中だなんて、あんまり変なことは
言わないで欲しい。

私が恥ずかしいよ。

コメント

nophoto
おばんちゃ
2010年3月26日11:24

あははは^^

営業さんお疲れ様です^^


営業も、やってらんねぇ・・・と、ぼやきが出るかもね^^

chiaki
2010年3月29日9:46

◆おばんちゃ様◆

お客様のいうことに逆らわない、というか逆らえないですよね(^^;
私も、ツッコミ入れようかと思いましたが、相手は社長なので
やめておきました。
どうでもいい(と思われること)には逆らわないのがいいと思うのです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索