もわっ。
もわっ。
もわっ。
インコのヒナ達は、プラスチックケースで暮らしている。

まだ寒がりなので、風通しのいい普通の鳥かごでは
体調をくずしてしまうのだ。

床にパネルヒーターを敷き、ケース内の温度は平均27度に保たれ、
とても暖かい。

それでも、ヒナ達はくっつき合ってるんだけどね。

普通、鳥はニオイがしない。
鼻をくっつければ、特有のインコ臭はするけど、
普通に飼っていると何も匂わない。

しかし、プラスチックケースに入ったヒナたちの匂いは濃い。

プラスチックだから風通しが悪く、中の空気はこもりっぱなし。
さらに、ヒナは新陳代謝が激しいせいか、成鳥よりインコ臭が強い。
さらに、温度、湿度が高いので、匂いが濃くなる。

ケースのフタを開けると、もわっ!と鼻をつくインコ臭。
もう~、いい匂いでたまりませんっ!!

ここに住みたい~!と思うくらい、メロメロになっちゃう匂いなのだ。

もちろん、ヒナの匂いも直接嗅ぐ。
鼻をくっつけて、すぅーっと吸うと幸せな気持ちになる。
インコ臭は私にとって、麻薬みたいなもの(^^

ところで、ヒナたちは順調に餌を食べ始めた。
ダイちゃんとチュウちゃんは、やっぱり親離れさせるのが
遅かったみたいで、もう1人で餌を食べる段階に来てたみたい。

落ちてる餌だけでなく、入れ物に入れた餌も「餌」と認識して
食べられるんだもん。

ショウちゃんはまだ離乳食だけど、もう数日で自分で餌を食べるだろう。

さし餌はほとんどできなかったけど、手のひらに置いた餌を食べてくれるので、
それだけでも嬉しい。

画像上:ダイちゃん。尾羽がみるみる伸びてる。すっかり大人の顔つきです。

画像中:チュウちゃん。ナデナデすると手の中でウットリしてくれます。

画像下:ショウちゃん。まだまだ赤ちゃんの顔。

画像の中の私の手が荒れてる&爪が伸びてる件につきましては
見逃してやってください。

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2010年3月11日1:24

>もちろん、ヒナの匂いも直接嗅ぐ。
>鼻をくっつけて、すぅーっと吸う

 ……な、なにか、アブナイ人のようです……っっ””

 w(^◇^;)w”

chiaki
2010年3月11日7:15

@桐木りす様@

えっ…ダメですか??
多分、インコを飼っている人はみんなそうしてると思うんです。
だって、インコの匂いってお日様みたいでいい匂いなんですよ~(^^

ま、まぁ、匂いフェチって、ハタから見ると怪しいですよね(^^;

みさと
2010年3月11日16:16

匂い(臭い?)フェチの私が来ましたよ~(笑)
いやぁー…
やっぱりインコちゃんのニオイ、ぜひクンクンしたいものです^^

それにしてもヒナちゃんたち、見た目はもうすっかり「インコちゃん」ですね!
そして相変わらず、色も鮮やかでキレーです^^性別ってもう分かるのですか?
各々、成長が楽しみです^^

chiaki
2010年3月12日8:39

@みさと様@

やっぱり好きな人(生き物)の匂いはいいですよねー!
インコの匂いは、臭いわけではないんですけどね(^^;
動物嫌いな人には臭いかもしれないけど・・・って、やっぱり臭いのか!?

よく晴れた日にお布団を干すと、いい匂いがしますよね。
ヒナは、あの匂いを100倍くらいにした感じです。
それと、餌の香ばしい匂いも混じって、得も言われぬ芳香がします。

ダイとチュウは、もうすっかり成鳥に近いです。
尾羽がもうちょっと伸びたら、止まり木にも止まれそうです。
ショウはまだちょっと赤ちゃんぽいですが、一番気が強そう・・・。

性別はまだわからないですね~。
鼻の部分(ろうまく)がピンクならメス、ブルーならオスなんですが、
もうちょっと大きくならないと判別しないんですよ(^^;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索