先日、目星をつけていた物件を断られたが、
運良く、別の物件を見つけて、すんなり契約できた。
というわけで、引越し決定。
これから、忙しくなりそう。
持って行くもの、捨てるものを仕分けしたり、
住所変更のお知らせハガキを郵送したり、
水道光熱関係の手配をしたり、
コピー機の移動の手配をお願いしたり、
えーと・・・後は何だろう。
まぁ、思いついたことからやっていこう。
引越しは仕事が一番ヒマになる、16日~24日の間になるはず。
ここの事務所も、あと2週間くらいか・・・
静かでいいところだったから、ちょっと名残惜しい。
今度の事務所は、あまり治安の良いとは言えない場所なので、
流れ弾に当たらないよう、気をつけたい。
画像は、3羽目のヒナ。ショウちゃん。<大中小の、小・・・。
もう1枚は、ケースの中でギュウギュウに固まってるヒナたち。
運良く、別の物件を見つけて、すんなり契約できた。
というわけで、引越し決定。
これから、忙しくなりそう。
持って行くもの、捨てるものを仕分けしたり、
住所変更のお知らせハガキを郵送したり、
水道光熱関係の手配をしたり、
コピー機の移動の手配をお願いしたり、
えーと・・・後は何だろう。
まぁ、思いついたことからやっていこう。
引越しは仕事が一番ヒマになる、16日~24日の間になるはず。
ここの事務所も、あと2週間くらいか・・・
静かでいいところだったから、ちょっと名残惜しい。
今度の事務所は、あまり治安の良いとは言えない場所なので、
流れ弾に当たらないよう、気をつけたい。
画像は、3羽目のヒナ。ショウちゃん。<大中小の、小・・・。
もう1枚は、ケースの中でギュウギュウに固まってるヒナたち。
コメント
私は転職したこの会社4年弱なのに2回も引越。。。
まぁ人数にもよりますが、意思伝達が大変。
あらかじめ、引っ越し先でどこに何をおくか決めておくのがコツです。
そうじゃないと、大慌てですから(大抵計画通りに行かないので。少しでも計画通りにするのがコツ)
あとは大抵物がなくなるので、気をつけましょう。
それと共有品は真っ先に定位置へが基本ですね。
(うちの部は私が毎回仕切っているので、真っ先に業務開始をしてます)
4年弱の間に2回も引越しですか!
家の引越しより、会社の方が大変ですよね。
今回の引越しは、事務所の一部だけなので、
物が少なくて、少しは楽・・・だといいなぁ(^^;と思ってます。
引っ越す人も私と社長だけなので、意思の疎通ははかれると思いますが、
2人ともどこか抜けてるタイプなので、何かトラブルは起こるでしょう。
物がなくなるのは怖いですね。
どーでもいいものならいいですけど、そういう時に限って
ものすごーく大切な書類を失くしたりするんですよね。
私はスケジュール表だけは、自分で持っていこうと思ってます。
アドバイスありがとうございます(^^