その自信はどこから?
2010年2月16日 日常 コメント (2)店長から「お願いしていた〇〇、いつ納品されます?」と
問い合わせが来た。
そう言えば、先月、そんな依頼があったね。
マリさんに電話してもらったはずだから、
納期がどうだったか聞いてみよう。
すると、マリさんは、
「私、そんな電話してませんけど・・・」
いやいや、私があなたにお願いして、
そして、私の目の前で電話してたのを
私は覚えてますよ?
「えぇ~、私、絶対電話してませんっ」
いやいや、電話してますって。
その時、私が品番と単価を教えて、
マリさんがメモってたのも、覚えてますよ?
「えぇ~、私、今年に入ってから、そういう注文の電話は
してないはずだけど。」
それに、電話する前に、「横浜じゃなくて川崎ですよ」って
私が注意したのを覚えてませんか?(市外局番のこと)
「川崎ぃ~??」
まぁ、いいから、電話して納期を聞いてください。
と、こういうやり取りがあったんだけど、
マリさんって、しょっちゅう勘違い、記憶違い、物忘れしてるくせに
何でこういう時、自信満々になれるんだろ???
「絶対注文してないのに」とブツブツ言いながら電話していたが、
やっぱりちゃんと発注してあった。
電話を切った後、マリさんは不思議そうな顔をしていた。
「発注してあるのよねー。不思議ー。」
不思議なのはオマエの頭の方だよ。
問い合わせが来た。
そう言えば、先月、そんな依頼があったね。
マリさんに電話してもらったはずだから、
納期がどうだったか聞いてみよう。
すると、マリさんは、
「私、そんな電話してませんけど・・・」
いやいや、私があなたにお願いして、
そして、私の目の前で電話してたのを
私は覚えてますよ?
「えぇ~、私、絶対電話してませんっ」
いやいや、電話してますって。
その時、私が品番と単価を教えて、
マリさんがメモってたのも、覚えてますよ?
「えぇ~、私、今年に入ってから、そういう注文の電話は
してないはずだけど。」
それに、電話する前に、「横浜じゃなくて川崎ですよ」って
私が注意したのを覚えてませんか?(市外局番のこと)
「川崎ぃ~??」
まぁ、いいから、電話して納期を聞いてください。
と、こういうやり取りがあったんだけど、
マリさんって、しょっちゅう勘違い、記憶違い、物忘れしてるくせに
何でこういう時、自信満々になれるんだろ???
「絶対注文してないのに」とブツブツ言いながら電話していたが、
やっぱりちゃんと発注してあった。
電話を切った後、マリさんは不思議そうな顔をしていた。
「発注してあるのよねー。不思議ー。」
不思議なのはオマエの頭の方だよ。
コメント
若年性認知症の検査は、早めに受ければ「悪化を遅らせる治療」法があるそうですが………………(ちょっとまじで心配に……☆)
マリさんは、まだ46歳です。
ボケるには、まだ早いと思うのですが、
若年性認知症って、早ければ18歳から発症するんですね・・・
(今、ちょっと調べてみました)
マリさんは若い頃に、相当頭をぶつけた事があるそうなので、
その影響かもしれません。
会社のそばに、脳神経外科があるので、機会があったら
勧めてみたいと思います。